このページの先頭です

  1. 現在のページ
  2. 東京都福祉局 の中の
  3. 福祉の基盤づくりの中の
  4. 福祉のまちづくりの中の
  5. (平成28・29年度事業)心のバリアフリー・情報バリアフリー研究シンポジウム ~私たちの活動報告「ここから始めよう」~

(平成28・29年度事業)心のバリアフリー・情報バリアフリー研究シンポジウム ~私たちの活動報告「ここから始めよう」~

 東京都では、心のバリアフリー及び情報バリアフリーを推進するため、平成28年度に障害者等の当事者や学生等が参加するシンポジウムを開催しました。
 また、慶應義塾大学の中野泰志教授をはじめ、民間団体や企業の関係者の皆様にも協力していただきながら、ワーキンググループを立ち上げ、取組を進めました。

 このページでは、取組状況の報告(ニュースレター)や開催案内など、シンポジウムに関する情報を掲載します。

心のバリアフリー及び情報バリアフリー 「ニュースレター」(ワード版)

心のバリアフリー及び情報バリアフリー 「ニュースレター」(PDF版)

シンポジウム開催案内(※終了しました。)

 学生メンバー等による活動報告や、障害者が講師を務める研修を通じて、聴講する皆さんが「心のバリアフリー」及び「情報バリアフリー」について主体的に考え、行動につなげる機会にしていきます。

日時

平成28年11月19日(土曜日)午後1時から4時30分まで

場所

慶應義塾大学 三田キャンパス 北館3階「大会議室」

内容

(1)「障害とは何か」等を学ぶための研修

(2)学生メンバー等による自主活動の報告

<自主活動プロジェクト名>

  1. 親子で学ぶバリアフリー 
  2. 障害者スポーツ体験 ~バリアのない社会へ~
  3. みんなで泊まろう   
  4. 身近なところからバリアをなくしていこうプロジェクト
  5. 情報バリアフリーを実現するための交通案内アプリケーションに係る需要調査

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 生活福祉部 企画課 福祉のまちづくり担当(03-5320-4047) です。

本文ここまで

ローカルナビゲーションここから

福祉のまちづくり

ローカルナビゲーションここまで

以下 奥付けです。