1. 福祉局トップ
  2. 福祉の基盤づくり
  3. 福祉のまちづくり
  4. 「心のバリアフリーに関する事例収集及び意識調査」の結果

「心のバリアフリーに関する事例収集及び意識調査」の結果

更新日

調査概要

東京都では、心のバリアフリーに関し、意識や取組の現状を把握するとともに、高齢者や障害者、外国人等のまちなかでの実体験の事例を収集するための調査を実施し、その結果がまとまりましたので公表いたします。
この調査結果は、だれもが心のバリアフリーを実践し、実感できるまちづくりや、そのための効果的な普及啓発の方策等について検討するために活用します。

1 調査対象者及び調査方法

調査総数:1,200人(回収:844人)
 (1)障害者手帳所持者から無作為抽出し、訪問による聞き取り調査(600人)
 (2)子育て中の人、外国人及びその他都民に対する、街頭等での聞き取り調査
(600人)

2 調査期間

平成28年8月10日から10月10日まで

3 調査結果報告書

「心のバリアフリーに関する事例収集及び意識調査」結果報告書(本文)(PDF:1,248KB)

「心のバリアフリーに関する事例収集及び意識調査」結果報告書(資料編)(PDF:551KB)

「心のバリアフリーに関する事例収集及び意識調査」結果報告書(本文・テキスト版)(Word:628KB)

「心のバリアフリーに関する事例収集及び意識調査」結果報告書(資料編・テキスト版)(Word:14KB)

本文ここまで
記事ID:114-001-20240814-008912