1. 福祉局トップ
  2. 福祉の基盤づくり
  3. 福祉のまちづくり
  4. 福祉のまちづくり関連情報
  5. 「福祉のまちづくりを進めるためのユニバーサルデザインガイドライン」

「福祉のまちづくりを進めるためのユニバーサルデザインガイドライン」

更新日

 平成17年8月に第5期東京都福祉のまちづくり推進協議会から提案されたユニバーサルデザインガイドラインを、より多くのみなさんに活用してもらうために、パンフレットを作成しました。身近な建築物のチェックなどに幅広くお役立てください。
○ ユニバーサルデザインについてわかりやすく説明しています。
○ チェックシートに書き込むことにより、建築物等の評価をすることができます。
○ 福祉のまちづくり条例施設整備基準や、色彩表現を使った情報提供をするときの留意点についても掲載しています。

全体版はこちら

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 全体版はこちら(PDF:1,968KB)

分割版はこちら

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 表紙(PDF:123KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 ユニバーサルデザインとは(PDF:134KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 建築物などの整備のためのユニバーサルデザインガイドライン(PDF:556KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 (1)敷地内通路・駐車場(PDF:252KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 (2)出入口(PDF:226KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 (3)廊下・階段・エレベーター(PDF:162KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 (4)トイレ(PDF:201KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 (5)子育て支援環境(PDF:218KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 (6)公園(PDF:194KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 移動円滑化のための情報提供のユニバーサルデザインガイドライン(PDF:462KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 色彩表現を使った情報提供をするときの留意点(PDF:142KB)


※このページでは、一部についてPDFによる情報提供を行っております。PDFファイルによる入手が困難な場合は、福祉のまちづくり係(電話03-5320-4047)へお問い合わせください。

記事ID:114-001-20240814-009059