1. 福祉局トップ
  2. 福祉の基盤づくり
  3. 福祉のまちづくり
  4. 東京都福祉のまちづくり推進計画
  5. 東京都福祉のまちづくり推進計画(令和6年度~令和10年度)

東京都福祉のまちづくり推進計画(令和6年度~令和10年度)

更新日

計画の概要

全ての人が安全で安心して、かつ、快適に暮らし、訪れることができるユニバーサルデザインの理念に基づいたまちづくりを進めるため、福祉のまちづくり条例に基づいて、福祉のまちづくりに関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るための基本となる計画として策定します。
計画期間は、令和6年度から令和10年度までの5年間を対象としています。

計画の目標

「誰もが、自由に移動し、必要な情報を入手しながら、あらゆる場所で活動に参加し、多様な人との違いを認め合い、共に楽しむことができる社会」

(目標と推進に当たり留意すべき3つのポイント)
・福祉のまちづくりで目指す社会像の共有
・高齢者や障害者等の当事者の参加と意見の反映
・都民、事業者、行政等が一体となった取組の推進

5つの視点

次の5つの基本的視点のもと、福祉、教育、住宅、建設、交通、安全・安心、観光等のあらゆる分野の施策から158事業を盛り込んでいます。

1 誰もが円滑に移動できる交通機関や道路等のバリアフリーの更なる推進

2 全ての人が快適に利用できる施設や環境の整備

3 誰でもスムーズに入手できる情報バリアフリー環境の構築

4 共生社会実現に向けた心のバリアフリーの理解促進

5 誰一人取り残さないための災害時・緊急時の備え

※ 各分野に、区市町村や事業者等による先進的な事例をコラムとして掲載

東京都福祉のまちづくり推進計画(令和6年度~令和10年度)の内容

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 表紙~目次(PDF:1,778KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 第1章 福祉のまちづくり推進計画の基本的考え方(PDF:1,598KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 第2章 都におけるバリアフリーをめぐる現状(PDF:2,137KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 第3章 福祉のまちづくりの分野別施策(1)(PDF:2,201KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 第3章 福祉のまちづくりの分野別施策(2)(PDF:1,689KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 第3章 福祉のまちづくりの分野別施策(3)(PDF:1,627KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 第3章 福祉のまちづくりの分野別施策(4)(PDF:1,197KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 第3章 福祉のまちづくりの分野別施策(5)(PDF:914KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 第4章 計画事業の展開(PDF:2,749KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 資料(PDF:1,383KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 奥付~裏表紙(PDF:921KB)


冊子は、都民情報ルーム(東京都庁第一本庁舎3階南側)において閲覧・販売しております。(令和6年3月29日より)
価格:税込2,414.5円(本体価格2,195円+税)

「東京都福祉のまちづくり推進計画(令和6年度~令和10年度)」(案)についての意見募集結果について

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 「東京都福祉のまちづくり推進計画(令和6年度~令和10年度)」(案)についての意見募集結果(PDF:361KB)

意見募集期間 令和6年2月1日から同年3月1日まで
意見募集結果 14件

記事ID:114-001-20241004-011104