東京都福祉のまちづくり推進計画(2019年度~2023年度)

更新日

計画の概要

 全ての人が安全で安心して、かつ、快適に暮らし、訪れることができるユニバーサルデザインの理念に基づいたまちづくりを進めるため、福祉のまちづくり条例に基づいて、福祉のまちづくりに関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るための基本となる計画として策定します。
 計画期間は2019年度から2023年度までの5年間を対象としています。

計画の目標

「誰もが、自分の意思で円滑に移動し、必要な情報を入手しながら、あらゆる場所で活動に参加し、共に楽しむことができる社会」

(目標と推進に当たり留意すべき3つのポイント)
・福祉のまちづくりで目指す社会像の共有
・高齢者や障害者等の当事者の参加と意見の反映
・都民、事業者、行政等が一体となった取組の推進

5つの視点

 次の5つの基本的視点のもと、福祉、教育、住宅、建設、交通、安全・安心、観光等のあらゆる分野の施策から120事業を盛り込んでいます。

1 誰もが円滑に移動できる交通機関や道路等のバリアフリーの更なる推進
2 全ての人が快適に利用できる施設や環境の整備
3 災害時・緊急時に備えた安全・安心のまちづくりの推進
4 様々な障害特性や外国人等に配慮した情報バリアフリーの推進
5 都民等の理解促進と実践に向けた心のバリアフリーの推進

※ 各分野に、区市町村や事業者等による先進的な事例をコラムとして掲載

東京都福祉のまちづくり推進計画(2019年度~2023年度)の内容

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 表紙~目次(PDF:1,190KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 第1章 福祉のまちづくり推進計画の基本的考え方(PDF:956KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 第2章 都におけるバリアフリーをめぐる現状(PDF:1,882KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 第3章 福祉のまちづくりの分野別施策(PDF:6,568KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 第4章 計画事業の展開(PDF:1,578KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 資料(PDF:776KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 奥付~裏表紙(PDF:893KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 正誤表(第4章 計画事業の展開)(PDF:60KB)

第4章 計画事業の展開につきまして、誤りがありましたので訂正いたします。深くお詫びいたしますとともに、訂正の上使用いただきますようお願い申し上げます。

「東京都福祉のまちづくり推進計画(2019年度~2023年度)」(案)についての意見募集結果

意見募集期間 平成31年2月4日から平成31年3月5日まで
意見募集結果 12件

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 「東京都福祉のまちづくり推進計画(2019年度~2023年度)」(案)についての意見募集結果(PDF:297KB)

記事ID:114-001-20240814-008924