令和元年度東京都母子保健運営協議会
日時:令和2年2月17日(月曜日)午後6時から午後8時まで
場所:第二本庁舎 31階 特別会議室24
会議次第
1 開会
2 委員紹介
3 議事
(1)会長互選
(2)東京都母子保健運営協議会の概要
(3)東京都の母子保健水準の動向(人口動態等)
(4)区市町村における母子保健の実施状況
ア 乳幼児健診等の実施状況
イ 妊娠・出産・子育ての切れ目ない支援の取組
(5)東京都の母子保健施策
ア 都が実施する各種母子保健事業(相談事業等)
イ 妊娠・出産・子育ての切れ目ない支援体制の整備
ウ 令和2年度予算案
4 報告事項
(1)東京都児童福祉審議会児童虐待死亡事例等検証部会報告
(2)東京都子供への「虐待の防止等に関する条例(平成31年4月1日施行)
(3)「体罰によらない子育て」普及啓発
5 閉会
資料一覧
資料1 令和元年度東京都母子保健運営協議会委員名簿(PDF:152KB)
資料2 東京都母子保健運営協議会の概要(PDF:236KB)
資料3 母子保健事業報告年報(令和元年版)暫定版(PDF:6,067KB)
資料4-1 出産・子育て応援事業(ゆりかご・とうきょう事業)について 等(PDF:767KB)
資料4-2 妊娠・出産・子育ての切れ目ない支援の実施状況(PDF:844KB)
資料4-3 子育て世代包括支援センターの全国展開(PDF:1,325KB)
資料4-4 東京都における子育て世代包括支援センターの実施状況について(PDF:90KB)
資料5-1 都が実施する各種母子保健事業(相談事業等)(PDF:435KB)
資料5-2 けんこう・子育てとうきょう事業(PDF:704KB)
資料5-3 新生児聴覚検査リファーのファミリーサポート(PDF:266KB)
資料5-4 妊娠相談ほっとライン 体制強化について(PDF:1,884KB)
資料5-5 乳児用液体ミルクの普及啓発等の取組(PDF:240KB)
資料6 とうきょうママパパ応援事業について(PDF:592KB)
資料7 令和2年度(2020年度)東京都予算案の概要 抜粋(PDF:797KB)
資料8 児童虐待死亡ゼロを目指した支援のあり方について(令和元年10月10日)-平成29年度東京都児童福祉審議会児童虐待死亡事例等検証部会報告書-(PDF:1,854KB)
資料9 児童虐待死亡ゼロを目指した支援のあり方について(令和元年12月23日)-平成30年度東京都児童福祉審議会児童虐待死亡事例等検証部会報告書-(PDF:1,696KB)
資料10 東京都子供への虐待防止等に関する条例のポイント(PDF:1,176KB)
資料11 東京都子供への虐待防止等に関する条例(PDF:196KB)
資料12 「体罰等によらない子育て」普及啓発(PDF:121KB)
議事録
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 子供・子育て支援部 家庭支援課 母子保健担当(03-5320-4372) です。
