【重要】新型コロナウイルス感染症関連情報
- 更新日
新型コロナウイルス感染症関連情報(厚生労働省)
厚生労働省事務連絡については下記リンクおよび事務連絡をご覧ください。
外部リンク(介護事業所等向けの新型コロナウイルス感染症対策等まとめページ(厚生労働省))
外部リンク(介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について(厚生労働省))
外部リンク(新型コロナウイルス感染症への対応について(高齢者の皆さまへ)(厚生労働省))
○新型コロナウイルス感染症を理由とする臨時的な利用者数の減少による 利用者一人あたりの経費の増加に対応するための加算及び事業所規模別の 報酬区分の決定に係る特例について(厚生労働省・令和6年3月21日付事務連絡)(PDF:114KB)
通所介護、通所リハビリテーション等における、新型コロナウイルス感染症による臨時的な利用者数の減少による利用者一人あたりの経費の増加に対応するための加算(3%加算)や事業所規模別の報酬区分の決定に係る特例(規模区分の特例)については、令和6年4月届出提出分(3月減少分)をもって終了することとなりましたので、上記事務連絡をご参照ください。
〇令和6年度4月以降の新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(厚生労働省・令和6年3月19日付事務連絡)(PDF:80KB)
【別紙】新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いに関する事務連絡一覧(PDF:35KB)
新型コロナウイルス感染症については通常の医療提供体制に移行し、各種公費支援等の対応は終了することを踏まえ、新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いに関する別紙に記載の事務連絡については、令和6年3月31日をもって廃止となります。
ただし、一部の臨時的な取扱いについては、令和6年4月1日から令和7年3月31日までの間における取り扱いが定められましたので、上記事務連絡及び別紙をご参照ください。
〇今夏の新型コロナウイルス感染症等の感染拡大に備えた保健・医療提供体制の確認等について(厚生労働省・令和5年7月14日付事務連絡)(PDF:454KB)
【概要】今夏の新型コロナウイルス感染症等の感染拡大に備えた保健・医療提供体制の確認等について(PDF:281KB)
【チェックリスト】今夏の新型コロナウイルス感染症等の感染拡大に備えた保健・医療提供体制の確認等(PDF:421KB)
(参考)今新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制の移行及び公費支援の具体的な内容について(厚生労働省・令和5年3月17日付事務連絡)(PDF:446KB)
新型コロナウイルス感染所については、令和5年5月8日から五類感染症に位置付けられましたが、一部地域で感染の拡大がみられております。今後、全国で増加傾向が継続し、夏の間に一定の感染拡大が生じた場合、医療提供体制のひっ迫を招く恐れがありますので、上記事務連絡等ご参照ください。
〇新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の療養期間の考え方等について(厚生労働省・令和5年4月14日付事務連絡)(PDF:1,929KB)
令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の療養期間の考え方等についてご参照ください。
〇社会福祉施設等における面会等の実施にあたっての留意点について(令和3年11月24日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか事務連絡)(PDF:165KB)
高齢者施設等における面会に係る感染拡大防止のための対応事例及び留意事項について、最新の情報がまとめられておりますので、上記事務連絡をご参照下さい。
〇高齢者施設におけるワクチン接種歴等を踏まえた面会に係る事例集について(PDF:67KB)
別添 高齢者施設においてワクチン接種歴等を考慮し対面で面接を行っている事例(PDF:73KB)
高齢者施設において、ワクチン接種歴や検査結果等を踏まえ対面での面会を実施している事例について、上記事務連絡及び別添をご参照ください。
〇高齢者施設等において新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合等に活用することができる制度等について(厚生労働省・令和3年5月18日付厚生労働省老健局高齢者支援課ほか事務連絡)(PDF:5,247KB)
令和3年度における高齢者施設等に対する発生時に備えた支援、感染者等が発生した場合の支援、介護従事者に対する公的な補償制度等について、上記事務連絡にまとめられておりますのでご参照ください。
高齢者施設への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種を行う体制の構築について(改正)(厚生労働省・令和3年3月3日付通知)(PDF:464KB)
高齢者施設従事者への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種を行う体制の構築については、既出の通知において、御協力をお願いしているところです。
今般、当通知について改正がありましたので、お知らせいたします。
病床ひっ迫時における在宅要介護高齢者が感染した場合の留意点等について(厚生労働省・令和3年2月5日付事務連絡)(PDF:471KB)
在宅の要介護高齢者が新型コロナウイルス感染症に感染し、やむを得ず、自宅療養を行う場合の留意事項等について整理されております。
新型コロナウイルス感染症に係る在宅の要介護(支援)者に対する介護サービス事業所のサービス継続について(厚生労働省・令和3年2月8日事務連絡)(PDF:387KB)
介護サービス事業所が提供する各種サービスについては、利用者に対して継続的に提供されることが重要です。このことについて記載がありますので、ご確認ください。
高齢者施設における感染拡大防止対策の再徹底について(厚生労働省老健局高齢者支援課ほか・令和2年11月24日付事務連絡)(PDF:749KB)
高齢者施設における感染拡大防止対策を徹底するにあたり、上記の通知に関連事務連絡・資料等がまとめられておりますので、ご活用下さい。
・「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」の改定について(厚生労働省・令和2年5月11日付事務連絡)(PDF:333KB)
新型コロナウイルス感染症関連情報(東京都)
東京都における新型コロナウイルスに関する情報は、下記や東京都保健医療局ホームページ【こちら】からご確認ください。
介護サービス事業所において新型コロナウイルス感染症が発生した場合の東京都への連絡等について
令和2年2月より、介護サービス事業所において、利用者又は職員に新型コロナウイルス感染症の感染者又は濃厚接触者が1名でも発生した場合には、区市町村に御連絡いただくようお願いしていたところですが、当該報告につきましては、令和6年3月末をもって終了させていただきます。
今後、事業所において新型コロナウイルス感染症が発生した場合につきましては、各区市町村の策定する事故報告に関する取扱要領及び別添「社会福祉施設等における感染症発生時に係る報告について」(平成17年2月22日厚生労働省通知)等に基づき、各区市町村に御報告くださいますようお願いいたします。
令和6年4月9日付事務連絡(PDF:515KB)
【別添】R50428厚生労働省通知_感染症発生時に係る報告について(PDF:250KB)
新型コロナウイルス感染症の令和6年4月以降の医療提供体制等に関する東京都の対応について
都における令和6年4月以降の外来・入院医療体制等について、下記事務連絡を御確認下さい。
・新型コロナウイルス感染症の令和6年4月以降の 医療提供体制等に関する東京都の対応について(東京都保健医療局・令和6年3月15日付事務連絡)(PDF:1,078KB)
・新型コロナウイルス感染症の令和6年4月以降の医療提供体制及び公費支援等について(厚生労働省・令和6年3月5日付事務連絡)(PDF:424KB)
東京都新型コロナウイルス感染症対策支援事業における令和6年4月以降の取扱いについて
高齢者施設等と医療機関との連携体制の構築が進んだことや、本年4月以降は幅広い医療機関で新型コロナの患者の入院受け入れや診療等を行うことになることから、別紙掲載事業について、令和6年3月末をもって終了とすることとなりました。
・東京都新型コロナウイルス感染症対策支援事業における令和6年4月以降の取扱いについて(東京都福祉局・令和6年3月19日付事務連絡)(PDF:424KB)
・【福祉局高齢者施策推進部】新型コロナウイルス感染症対策終了事業一覧 (別紙)(PDF:617KB)
新型コロナウイルス感染症の類型変更に伴う東京都の対応について
令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症の類型が、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号)(以下、「感染症法」という。)に規定される、5類感染症に変更されることに伴い、都において実施する対応を一部変更いたしますので、内容について御確認いただきますよう、お願い申し上げます。
※問合せ先については、事務連絡の24ページ以降に項目ごとに記載がございますので、御確認の上、お問合せください。
・新型コロナウイルス感染症の類型変更に伴う東京都の対応について(東京都福祉保健局・令和5年5月11日付事務連絡)(PDF:1,940KB)
・別紙1(高齢者施設に対する医療体制強化事業イメージ図)(PDF:326KB)
・別紙2(東京都新型コロナウイルス感染者情報システム_外来対応医療機関システム操作マニュアル)(PDF:2,540KB)
・別紙3(空床機能)(PDF:1,013KB)
・別紙4-1(入院調整フォーム)(PDF:283KB)
・別紙4-2(入院調整フォーム入力留意事項)(PDF:323KB)
・リーフレット(PDF:189KB
臨時休業される事業所様へ
感染拡大防止に向けて
・新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・令和3年10月21日事務連絡)(PDF:125KB)
・社会福祉施設等における新型コロナウィルスの対応について(東京都福祉保健局・令和2年2月17日付事務連絡)(PDF:5,983KB)
・社会福祉施設等における新型コロナウイルスの感染拡大防止のための留意事項について(東京都福祉保健局・令和2年2月25日付事務連絡)(PDF:533KB)
・(別紙)社会福祉施設等における新型コロナウイルスの感染拡大防止のための留意事項(PDF:188KB)
・緊急事態宣言を踏まえた介護サービス事業所・施設の対応について(東京都福祉保健局・令和2年4月9日)(PDF:148KB)
・新型コロナウイルス感染疑い発生時の対応フロー図及び対応チェックリスト(東京都医師会作成・令和2年12月17日更新版)
・入所系サービス(PDF:1,370KB)
・通所系サービス(PDF:1,361KB)
・訪問系サービス(PDF:1,330KB)
・リーフレット「新型コロナウイルス感染症に係る通所介護事業所のサービス継続支援」について(厚生労働省・令和2年4月28日)(PDF:245KB)
・リーフレット「訪問系サービス事業所の介護サービス継続に向けた支援について」(厚生労働省・令和2年6月15日事務連絡)(PDF:162KB)
・別紙「訪問系サービス事業所の介護サービス継続に向けた支援について」(厚生労働省・令和2年6月15日事務連絡)(PDF:1,168KB)
・リーフレット「新型コロナウイルス感染症の影響により利用者数が減少した場合 加算や特例による介護報酬上の評価を行います」(厚生労働省・令和3年3月16日事務連絡)(PDF:549KB)
・高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症対策の再徹底について(東京都福祉保健局・令和2年7月15日付事務連絡)(PDF:1,126KB)
・医療従事者・介護従事者の中で発熱等の症状を呈している方々について(厚生労働省・令和2年10月16日付事務連絡)(PDF:250KB)
感染防止に向けた対応について
「介護事業所等向けの新型コロナウイルス感染症対策等まとめページ(厚生労働省作成)」より、介護現場における感染対策の手引きなど
・介護職員のための感染対策マニュアル(通所系)(PDF:4,777KB)
・介護職員のための感染対策マニュアル(訪問系)(PDF:3,512KB)
厚生労働省YouTube(MHLWchannel)に【動画】「訪問介護職員のためのそうだったのか !感染対策」(全18件)が掲載されております。以下のリンク先よりご覧ください。
(外部リンク)https://www.youtube.com/playlist?list=PLMG33RKISnWj_HIGPFEBEiyWloHZGHxCc
【リーフレット】(厚生労働省) 「訪問サービスを受ける方のための介護職員のためのそうだったのか!感染対策」(動画周知用リーフレット)(PDF:181KB)
訪問サービスを受ける際の感染対策ポイントを御理解いただくため、訪問サービスにあわせてご利用者様やご家族に配布してください。
「高齢者施設における 施設内感染対策のための自主点検について(その2)」(令和2年9月30日付厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)(PDF:646KB)
高齢者施設における施設内感染対策のための自主点検について、実施状況をとりまとめた結果が掲載されています。合わせて下記に添付した机上訓練シナリオもご活用下さい。
・新型コロナウイルス感染症 感染者発生シミュレーョン ~机上訓練シナリオ~(PDF:1,015KB)
介護保険サービスに従事する職員がサービスを提供する際に留意すべき感染防止策について、研修プログラム・教材が作成されました。研修実施の際には、適宜ご活用頂きますようお願い致します。
感染症が発生した場合等の事業継続の支援について
福祉医療機構において、新型コロナウイルスなどの感染症が発生したことにより施設の機能が停止した場合等に対応するため、経営資金・長期運転資金の優遇融資を実施しています。制度やお手続きの詳細は、以下のホームページをご参照ください。
https://www.wam.go.jp/hp/kansensho/