1. 福祉局トップ
  2. 高齢者
  3. 介護保険
  4. 訪問看護推進総合事業
  5. いきいき・あんしん在宅療養サポート訪問看護人材育成支援事業

いきいき・あんしん在宅療養サポート訪問看護人材育成支援事業

事業の目的

医療的ケアが必要な要介護高齢者等の増加等により、訪問看護の重要性がさらに高まっていく中で、在宅療養生活を支える訪問看護師の育成を行うことで、都民がどこでも誰でも安心して質の高い訪問看護を受けることができることを目的としています。
本事業は、東京都の「大学研究者による事業提案制度」において採択され、令和5年度より都が東京都立大学に委託をして実施します。

研修概要

この研修では、様々な臨床経験を持つ看護師の訪問看護実践における看護の質の維持・向上を目指したシミュレーション教育プログラムにより、eラーニングと体験型シミュレーション教育を組み合わせた研修を行います。

(1)事前・事後学習:eラーニング

・オンデマンド教材(フィジカルアセスメント、在宅看護)

(2)研修会:モデル人形を用いたシミュレーション研修(集合形式、4時間程度)

・演習:訪問看護でよくあるケースの状態やバイタルサインをモデル人形
(高性能シミュレーター)で再現し、フィジカルアセスメントと報告について学びます。

・グループディスカッション

対象者

東京都内の訪問看護師(※訪問看護経験3年未満)

研修日程、研修会場、申込について

詳細は、下記の研修ホームページにてご確認のうえ、お申し込みください。受講料は無料です。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 https://ikiikianshin.com/

研修のチラシ

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 在宅療養訪問看護シミュレーション研修のご案内(PDF:283KB)

記事ID:114-001-20241004-011337