福祉局採用職種一覧
- 1類B(福祉A・福祉C)
- 福祉(2類)
- 児童福祉(経験者)
- 看護師
- 医師
- 福祉技術(言語聴覚士)
- コメディカル職種
- 一般任期付職員(児童福祉司)
- 一般任期付職員(児童心理司)
- 一般任期付職員(児童自立支援専門員)
募集情報
- 【医師】女性相談センター医長(常勤医師)の募集について
- 一般任期付職員(女性支援コーディネーター・心理職員)の募集について(令和5年9月1日付採用)
- 1類B(福祉A・福祉C)の募集について(令和6年4月1日付採用)
- 一般任期付職員(事務職・福祉区分)の募集について(令和5年11月~令和6年1月付)
- 児童福祉(経験者)の募集について(令和6年4月1日付採用)
- 看護師(免許取得者)の採用選考について【追加実施】
- 看護師(免許取得見込者)の採用選考について(令和6年4月1日付採用)
- 一般任期付職員(児童自立支援専門員(2月1日付)、児童福祉司(4月1日付))の募集について
- 福祉(2類)の募集について(令和6年4月1日付採用)
- 【医師】八王子福祉園 常勤医師の募集について
- 福祉技術【言語聴覚士】の募集について(令和6年4月1日付採用)
過去の選考等実施状況、問題及び正答
- 東京都職員1類B(福祉)採用選考 実施状況及び試験問題
- 東京都職員2類(福祉)採用選考 実施状況及び試験問題
- 東京都職員【児童福祉(経験者)】採用選考 実施状況及び試験問題
- 東京都職員(看護師)採用選考 実施状況及び試験問題
- 東京都職員(福祉技術)採用選考 実施状況及び試験問題
- 東京都職員(コメディカル)採用選考 実施状況及び試験問題
業務説明会
- 児童福祉・児童心理業務説明会(【児童福祉(経験者)】採用選考・キャリア活用採用選考)の開催について
- 東京都職員2類(福祉)業務説明会を開催します!
- 令和5年度東京都職員 福祉技術(言語聴覚士)業務説明会の開催について
- 福祉(2類)の仕事 ~先輩職員のインタビュー~
関連サイトリンク
