歯科衛生の募集について(令和7年4月1日付採用)
- 更新日
令和6年10月21日
総務部職員課
令和6年度東京都職員2類( 歯科衛生 )採用選考を下記のとおり実施します。
※ 「2類」の正しい表記は、ローマ数字です。
1 職種・採用予定者数等
歯科衛生
- 採用予定者数 1名程度
- 職務内容 病院等における歯牙及び口腔の疾患の予防処置に関する職務
- 採用予定日 令和7年4月1日
2 受験資格
下記(1)又は(2)のいずれかに該当し、昭和60年4月2日以降に生まれた人
(1) 歯科衛生士の免許を有する人
(2) 令和7年春の国家試験によし、歯科衛生士免許を取得する見込みの人
(修業年限3年以上(※)の歯科衛生士養成施設を卒業した又は卒業見込みの者に限る)
(※)平成22年3月31日入学者までは修業年数2年以上
※ 地方公務員法第16条の欠格条項に該当する人は受験できません。
※ 民法の一部を改正する法律(平成11年法律第149号)附則第3条第3項の規定により従前の例によることとされる準禁治産者は受験できません。
※ 活字印刷文による出題に対応できる人に限ります。
※ 国籍は問いません。
3 配属予定先
〇府中療育センター(府中市武蔵台2-9-2)
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/fuchuryo/index.html
〇北療育医療センター(北区十条台1-2-3)
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kitaryou/index.html
4 選考方法
- 専門試験(選択式) 1時間30分
- 小論文(課題式) 1時間30分
- 口述考査(個別面接)
5 選考日及び会場
選考日 令和7年1月9日(木曜日)
会 場 東京都庁本庁舎(東京都新宿区西新宿2-8-1)予定
※ 詳細は、後日送付する受験票でお知らせします。
6 申込期限・方法
申込期限
令和6年12月16日(月曜日)午後5時まで
申込方法
下記「7 選考案内・申込書等」から様式をダウンロードし、以下の申込フォームから必要書類を御提出ください。
<必要書類>
ア 東京都職員採用選考受験申込書兼履歴書
イ 面接シート
ウ 歯科衛生士免許証の写し(免許取得者のみ)
<注意事項>
- 期間中に正常に到達したものを有効とします。
- システムの保守整備のため、受付期間中にシステムを停止する場合や、予期せぬ機器停止や通信障害などが起きた場合のトラブルについては、責任を負いません。
- インターネットによる申し込みに関するパソコン等操作上のお問い合わせには、職員課ではお答えできません。フォーム入力については、 「LoGoフォームに関するよくあるご質問(外部リンク)」 をご参照ください。
7 選考案内・申込書等
令和6年度東京都職員2類(歯科衛生)採用選考案内(PDF:387KB)
東京都職員採用選考受験申込書兼履歴書(Excel:21KB)
お問合せ先
東京都福祉局総務部職員課人事担当
電話 03-5388-3946(ダイヤルイン)
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎 27階北側