児童福祉(経験者)

更新日

児童福祉(経験者)

東京都における児童福祉の現場では、虐待の増加や複雑化などにより、福祉職へのニーズが高まっています。そこで、これらに的確に対応できる人材を積極的に登用するため、令和4年度から経験者を対象に福祉職の特殊性・専門性に着目した新たな採用選考を行います。
これに伴い、人事委員会によるキャリア活用採用選考(児童福祉)は実施しません。
詳細は別紙を御覧ください。

採用職種

福祉

選考内容

 ・第一次選考(論文試験)
  児童福祉分野の職場を想定した事例式論文試験を実施します。
 ・第二次選考(口述試験)
  児童福祉分野の職場を想定したロールプレイングと個別面接を実施します。

【参考】令和3年度キャリア活用採用選考(児童福祉)
  ・第一次選考(教養試験、専門試験、論文試験)
  ・第二次選考(口述試験)
  ・第三次選考(口述試験)

受験資格

次のうちいずれも満たす人
 ・採用日時点の満年齢が60歳までの人
 ・学歴区分に応じた福祉に関する職務経験年数が一定年数以上の人
  ※詳細は別表のとおり
 ・児童福祉司又は児童自立支援専門員の任用資格を有する人

配属予定先

福祉局 児童相談所、児童自立支援施設、児童相談所一時保護所

例題

・論文試験の例題を2題掲載しますので御覧ください。

募集情報

関連情報

記事ID:114-001-20240814-010080