北療育医療センターの運営の基本理念
- 更新日
基本理念
1 障害児・者の生命を尊重し、最善の医療と療育の提供に努めます。
2 障害児・者が全ての人権及び基本的自由を完全に享有して、いきいきと安心な生活が送れるように、社会参加を積極的に支援します。
3 障害児・者の人権、意思、生活、要望を尊重し、本人の尊厳や利益が損なわれないように、利用者の立場をよく理解します。
4 障害児・者の意思や行動を柔軟に受けとめ、共感し、共に向上できる職員であることに努めます。
5 障害児・者の家族の良き相談相手になるとともに、良き協力者になります。
職員倫理規程
第1条 私達職員は、障害児・者をその障害の状態、行動、性格、性の多様性、年齢その他いかなる理由によっても差別しません。
第2条 私達職員は、障害児・者の人権を尊重し、権威的にならず、身体的虐待、性的虐待、心理的虐待、放棄・放任(ネグレクト)、経済的虐待は絶対に行いません。
第3条 私達職員は、障害児・者の個性及び障害児の発達状況を理解し、自由をできる限り保障し、障害児・者自らが選択し決定できることは尊重し、常に対等な立場で誠実に対応します。
第4条 私達職員は、障害児・者と家族のプライバシーの保護、秘密保持、財産の管理及び私的空間と時間の確保に配慮します。
第5条 障害児が、豊かな環境と受容及び愛情のある雰囲気の中で育つ権利があることを認めます。
第6条 私達職員は、障害児・者の声を良く聴き、悩んでいるとき、困っているとき、あるいは支援を求められたときは、適切に解決するよう努力します。
第7条 私達職員は、障害児・者の励ましと賞賛を忘れず、それぞれの療育目的を楽しく取り組め、安心して誇りをもって暮らせる生活を、障害児・者と共につくりあげます。
第8条 私達職員は、家族の方達が障害児・者の生活の様子について報告を受け、その生活に対する意見及び要望を述べる権利があることを認め、それらに対して誠実に対応します。
第9条 私達職員は、協力者として必要な専門性を高めるために、常に研鑚します。
私の誓い
1 自分の目で必ず点検、確認を行い、事故を未然に防ぎます。
2 的確な療育・医療サービスを提供するために、常に緊張感をもって仕事に取り組みます。
3 誰にでも思いやりのある優しい言葉づかいと態度で接します。
4 患者さんやご家族の意見や要望に誠実に対応します。
5 患者さんとご家族のプライバシーを尊重し、その保護に努めます。
記事ID:114-001-20240814-010626