令和元年度認知症高齢者数等の分布調査について

更新日

調査の目的

 本調査は、第8期高齢者保健福祉計画(令和3年度~令和5年度)の策定にあたり、都内の認知症高齢者の分布状況を把握する事を目的として実施した。

調査の概要

調査対象

 都内全62区市町村

調査方法

 各区市町村の担当者へ郵送及び、メールにて調査資料一式を配布した。
 調査票の回収は、各区市町村の担当者より、事務局に調査票のエクセルファイルを送ってもらうことにより行った。

調査内容

以下の6種類の調査票を送付し、実施した。

  • 「年齢」と「認知症高齢者の日常生活自立度」
  • 「要介護度区分」と「認知症高齢者の日常生活自立度」
  • 「世帯の状況」と「要介護度区分」
  • 「世帯の状況」と「認知症高齢者の日常生活自立度」
  • 「年齢」と「認知症高齢者の日常生活自立度」、「申請時点における居所」
  • 「要介護度区分」と「認知症高齢者の日常生活自立度」、「申請時点における居所」

調査基準日

 令和元年11月1日

調査結果

記事ID:114-001-20240814-007128