一時保護所へ入所している児童への医療
- 更新日
※ 「53136008」は東京都の負担者番号です。下4けた6008以外の負担者番号は、区市町村で取扱っている番号です。
※ 根拠法令 児童福祉法第33条
対象となる疾病
全ての疾病が対象となります。
対象者
一時保護所へ入所している児童
手続方法
必要ありません。
ただし、医療機関を受診する際に児童相談所より発行される「受診券」を提示の上、受診します。
医療費公費負担の期間
一時保護期間の医療費を公費負担します。
医療費公費負担額・患者負担額
<公費負担額>
医療費について全額公費負担されます。ただし、各種医療保険等を先に適用します。
<患者負担額>
患者負担はありません。
対象となる医療機関
一般保険医療機関
※接骨院や針灸治療院については、受診券が使用できません。接骨院等の窓口で各種医療保険適用後の患者負担額を支払い、後日東京都まで請求してください。
記事ID:114-001-20240814-006432