認可外保育施設 について
認可外保育施設とは、認可保育所、認定こども園および地域型保育事業(家庭的保育事業、小規模保育事業、事業所内保育事業または居宅訪問型保育事業)以外の保育を行うことを目的とする施設(保育者の自宅で行うもの、少人数のものを含む)の総称です。
また、幼稚園以外で幼児教育を目的とする施設において、概ね1日4時間以上、週5日、年間39週以上施設で親と離れることを常態としている場合も、認可外保育施設に含まれます。
認可外保育施設における新型コロナウイルス対応関連情報はこちら |
- 認可外保育施設に関するQ&A
- よい保育施設の選び方(東京都版)
- 施設一覧
- 立入調査結果の公表について
- 指導監督要綱・指導監督基準について
- 事業者の方へ(通知・事務連絡・お知らせ)
- 認可外保育施設の新設を検討されている方へ
- 届出・報告について
- 巡回指導について
