令和4年度 第一回協議会(部会)【令和4年8月31日】
- 更新日
○会議概要
・第一グループ(北部)
日時:令和4年8月31日水曜日 午前10時から午前12時まで
場所:都庁第一本庁舎33階 N1会議室
出席:29区市町及び東京都 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、区市町はオンラインにて参加しました。
・第二グループ(南部)
日時:令和4年8月31日水曜日 午後3時から午後5時まで
場所:都庁第一本庁舎33階 N1会議室
出席:20区市町及び東京都 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、区市はオンラインにて参加しました。
○会議次第(両グループ共通)
1.開会
2.都内の保育サービスの状況について
3.待機児童解消に向けた取組について
4.港区の待機児童ゼロ達成後の新たな課題への対応方針について(情報共有)
5.保育サービスの充実に向けた取組について
6.上乗せ徴収による付加的保育について
7.特別な配慮を要する児童(いわゆる気になる子)への支援について
8.東京都保育士等キャリアアップ研修の受講促進について
9.児童福祉審議会保育部会の開催月について(案)
10.認定こども園における職員配置の取扱いについて
11.認可外保育施設の無償化経過措置終了に向けた対応について
12.置き去り事故について
13.重大事案における都と区市町村の連携について
14.KPIについて
15.閉会
資料
東京都待機児童対策協議会におけるKPI設定(案)(PDF:543KB)
○議事要旨
※PDFファイルによる情報提供を行っております。PDFファイルによる入手が困難な場合は、以下お問い合わせ先までご連絡ください。
記事ID:114-001-20240814-006572