登録講師派遣事業 講師派遣を希望する事業所の方へ
- 更新日
福祉・介護事業所等の社会福祉施設における利用者サービスの質を向上させるため、職場研修の実施を支援します。
都では、小・中規模の福祉・介護施設や事業所に対し、養成施設の教員等を登録講師として派遣し、研修を行う「登録講師派遣事業」を実施しています。
本事業のご利用を希望される事業所の方は、下記の記載事項をご確認の上、本事業の委託先である東京都福祉人材センター研修室 登録講師派遣事業受付システム からお申込みください。
1 対象となる事業所
下記のいずれかに該当する福祉・介護事業所が対象となります。
(1)利用定員がある場合
・定員110人以下の施設サービス事業所
例)特養、養護・軽費・有料老人ホーム、老健、小規模多機能型居宅介護、グループホーム、施設入所支援、保育園
・定員50人以下の在宅サービス事業所
例)通所介護・リハビリ、ショートステイ、生活介護、就労継続支援
(2)利用定員がない場合
・直近1か月または直近3か月平均の1サービスあたりの利用実人員が110人以下の事業所
例)訪問介護、訪問看護
(3)上記のほか、都及び東京都福祉人材センター研修室とで協議の上、特に支援が必要であると認められる事業所
2 研修形態
(1)単一事業所(同一法人内の複数事業所を含む)を対象とした派遣研修
(2)複数事業所(異なる法人の2事業所以上)を対象としたユニット型派遣研修
3 本事業の主な流れ
4 費用負担
講師派遣に関して、事業所による費用負担(報償費、旅費等)はありません。
5 お申込方法
東京都福祉人材センター研修室 登録講師派遣事業受付システム からお申込みください。
※令和7年度の研修実施期間は下記のとおりです。
第1期:令和7年7月1日(火)~10月30日(木)
第2期:令和7年11月1日(土)~令和8年2月28日(土)
ご不明な点がございましたら、東京都福祉人材センター研修室(03-5800-3335)または生活福祉部地域福祉課福祉人材対策担当(03-5320-4049)へお問合せください。
※このページは、PDFによる情報提供を行っております。PDFファイルによる情報入手が困難な場合は、地域福祉課福祉人材対策担当(電話03-5320-4049)へお問い合わせください。