1. 福祉局トップ
  2. 福祉の基盤づくり
  3. 福祉人材の確保・定着・育成
  4. 福祉の仕事イメージアップキャンペーン

福祉の仕事イメージアップキャンペーン

更新日

東京都では、多くの方に福祉の仕事に興味・関心を持ってもらえるよう、サンリオのキャラクター ハローキティを「TOKYO福祉のお仕事アンバサダー」に任命し、様々なPR活動を行い、福祉の仕事の魅力ややりがいを発信しています。

「TOKYO福祉のお仕事アンバサダー」任命についてはこちら

「TOKYO福祉のお仕事アンバサダー」ハローキティが登場                                                                       2つの特設サイト

(1)「教えて!ハローキティ 福祉の仕事 ホントのところ」

高校生等の若年層の方向けに福祉の仕事への興味・関心を高めていただくため、福祉業界のやりがいや魅力について漫画等を活用して分かりやすく伝える特設サイトです。

リンク: 教えて!ハローキティ 福祉の仕事 ホントのところ

(2)「福祉のお仕事情報サイト Hello エッセンシャルワーク」

離職者や転職希望者向けに、福祉の仕事への興味・関心を高めていただくため、福祉業界の実態を数値やグラフで分かりやすくまとめた特設サイトです。
本サイトでは、ご自分にあった福祉の仕事を気軽に探せるコンテンツ(「福祉のお仕事 適職診断」)なども掲載しております。

リンク: 福祉のお仕事情報サイト Hello エッセンシャルワーク

福祉のお仕事 魅力発信PR動画

福祉・介護の仕事の魅力を伝えるとともに、多くの方に身近に感じていただけるよう、様々な世代の方が、この仕事に取り組み、 自分らしく輝く様子を伝える5つの動画を制作しました。
(クリックするとYouTubeにリンクします。)

自分らしく生きる、福祉・介護から。【DJ編_60秒ver.】
自分らしく生きる、福祉・介護から。【DJ編_15秒ver.】

自分らしく生きる、福祉・介護から。【トレーダー編_60秒ver.】
自分らしく生きる、福祉・介護から。【トレーダー編_15秒ver.】

自分らしく生きる、福祉・介護から。【ミドルエイジ編_第1話】
自分らしく生きる、福祉・介護から。【ミドルエイジ編_第2話】
自分らしく生きる、福祉・介護から。【ミドルエイジ編_第3話】
自分らしく生きる、福祉・介護から。【ミドルエイジ編_15秒ver.】

自分らしく生きる、福祉・介護から。【アクティブシニア編_60秒ver.】
自分らしく生きる、福祉・介護から。【アクティブシニア編_15秒ver.】

自分らしく生きる、福祉・介護から。【自分らしく編_60秒ver.】
自分らしく生きる、福祉・介護から。【自分らしく編_15秒ver.】


ハローキティが登場する、福祉のお仕事の魅力ややりがいを分かりやすく伝える動画です。(クリックするとYouTubeにリンクします。)

福祉のお仕事PRパンフレット

福祉の職場で活躍する方々にインタビューして、お仕事の魅力ややりがいをお伝えするパンフレットを作成しました。パンフレットでは、実際に現場で働く方々のインタビュー記事のほか、福祉の仕事への興味・関心を高めてもらえるよう、福祉業界の実態を数値やグラフで分かりやすく紹介しています。ぜひご覧ください。

パンフレット(令和6年2月作成 A4版8ページ)1(PDF:1,737KB)

パンフレット(令和6年2月作成 A4版8ページ)2(PDF:1,032KB)

その他の情報発信

「TOKYO福祉のお仕事アンバサダー事務局」Instagramでは、福祉のお仕事の魅力やTOKYO福祉のお仕事アンバサダーのハローキティの活動などについて情報発信していきます。

事務局Instagramはこちら→ @fukushi_hellokitty

ハローキティの「TOKYO福祉のお仕事アンバサダー」としての活動の様子は、 ハローキティ活動日記 (東京都福祉人材情報バンクシステム「ふくむすび」内)をご覧ください。

記事ID:114-001-20241125-011791