児童発達支援センター(通園)のご案内
通園は、運動発達に心配のあるお子さんを対象に、診察・保育・訓練・生活支援を通して、心身の成長・発達を促すことを目的とした療育の場です。
≪城南分園の療育の特色≫
- 医師、保育士、看護師、機能訓練などの専門スタッフによる支援
- 親子通園を通じた親子の共感、家庭での療育の実践
- 感覚遊びや運動、音楽療法など多彩なプログラムの実施
- 地域機関への移行支援や、就学に向けた相談支援の実施
城南分園の支援プログラムは下記のPDFをご確認ください。
1 利用対象者など
対象者:運動発達に心配のある1歳からの未就学のお子さん
定員:1日40名
送迎:通園バスあり(登録制)
2 通園日・保育時間
月曜日から金曜日まで
午前10時から午後3時まで
※通う日数、曜日等はご相談の上、決定します。
3 療育サービス
医師、保育士、看護師、機能訓練などの専門のスタッフが、クラス保育や訓練等を通じて、医療的な課題への対応、健康の保持、情緒や運動機能の伸長を支援します。
保育・生活指導
クラスを基本として楽しい雰囲気を作りながら、親子で共感し合い、遊びへの興味や情緒、身体の動きを伸ばしていきます。また、生活リズム・生活習慣を整えます。
お子さんやご家族のご希望を確認しながら、年度ごとに個別支援計画を立て、その計画に沿って保育等を実施しています。
感触遊び(寒天遊び)
音楽療法
運動遊び
運動遊び
個別指導
当分園医師の指示によりお子さんの状況に応じて、必要な個別指導を行っています。具体的な内容はリハビリテーション・指導のご案内をご覧ください。
健康管理・健康相談
医師と看護師が、お子さんの健康管理や保護者の方からの相談に対応しています。医療的ケアが必要なお子さんについて医療処置等の支援をしています。
発達診(3か月毎)・整形外科診察(半年毎)の定期診察を行っています。
給食
3月 ひな祭り(ちらし寿司)
お子さんの状態に合わせた栄養量や形態の食事を提供しています。
食物アレルギーなどがある場合には、医師の指示に基づき、個別に対応しています。その他、胃ろう注入用の食事や経管栄養をご使用の方には経口練習食などの提供を行っています。
また、季節の変化を楽しみ、様々な食形態に触れられるよう、旬の食材を取り入れた行事食も提供しています。
普通食 | マッシュ食 | ペースト食 |
療育相談・家族支援
育児、療育全般について、クラス担任などがいつでも相談に応じています。
福祉制度や社会資源の活用、就学に関する相談については、医療ソーシャルワーカーや児童指導員が対応しています。
安全計画
お子さんの安全を確保するため安全計画を策定し、その計画に沿って訓練や研修、施設・設備の点検を行っています。
お子さんや保護者の方にもご参加戴く避難訓練なども、年間のスケジュールに組み込んで実施していきます。
≪日課≫
時間 | 内容 |
---|---|
9時15分 | 個別指導(対象児のみ) |
10時00分 |
登園 |
10時00分 | 保育 |
11時20分 | |
11時40分 | 給食 |
降園 | |
1時10分 | 個別指導・単独保育(対象児のみ) |
3時00分 | 降園 |
≪年間行事≫
月 | 行事など |
---|---|
4月 | 入園式 クラス別保護者会 |
7月 | 七夕 家族参観 保護者代表との懇談会 |
9月 | 近隣バス外出 |
10月 | 運動会 |
12月 | 冬まつり |
1月 | 新春お楽しみ会 |
2月 | 保護者代表との懇談会 |
3月 | 卒園退園式 お別れ近隣バス外出(年長) クラス別保護者会 |
4 利用にあたって
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 北療育医療センター 城南分園 庶務担当 です。