沿革・組織

更新日

沿革

年表
年月 内容
昭和44年6月 児童福祉法に基づく「肢体不自由児通園施設」及び医療法の適用を受ける「診療所」として設置され、心身障害児に対する外来診療と療育を開始
平成6年10月 施設の全面改築を行い、在宅の重症心身障害児(者)に対する通所事業を開始
平成24年4月 肢体不自由児通園施設は児童福祉法に基づく「医療型児童発達支援センター」として、重症心身障害児(者)に対する通所事業は障害者自立支援法(現在は障害者総合支援法)に基づく「生活介護事業所」として運営を開始
平成28年4月 保育所等訪問支援事業を開始

組織・職種

 分園長(医師)、次長と4つの担当(庶務・医療・通園・通所)から構成されています。

組織・職種一覧
組織 職種
庶務担当 事務等
医療担当 福祉、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、心理指導、栄養士、調理師
通園担当 福祉、看護師
通所担当 福祉、看護師、理学療法士
記事ID:114-001-20240814-010709