1. 東京都立北療育医療センター城南分園
  2. 外来(診療所)のご案内

外来(診療所)のご案内

更新日

1 受診方法

予約

(1)受付日時

月曜日から金曜日まで

午前8時30分から12時まで、午後1時から5時まで

完全予約制 です。電話で予約を必ずお取りください。

 

(2)電話番号

03-3727-0521

 

診療時間

月曜日から金曜日まで

午前9時から12時まで、午後1時から4時まで

※第3土曜日のみ  午前9時から12時まで

 

初診

(1)診療時間

月曜日から金曜日まで

午後1時30分から2時30分まで

 

(2)持ち物

保険証、母子手帳、紹介状及び画像資料等

※お子さんは身体のシルエットがわかる服装、保護者の方はズボン等動きやすい服装でお越しください。

 

診察の写真
診察の様子
待合室の写真
待合室

2 診療科の紹介

小児科

首のすわりが遅い、寝返りをしない、歩かないなど運動発達の遅れが心配なお子さんや言葉の遅れなど知的発達が心配なお子さんに対して、診察と評価を行いリハビリテーションにつなげます。

 

※「訪問指示書」「各種手帳の診断書」「障害支援区分医師意見書」等の作成も行います。

小児精神科

自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症や、行動や睡眠でお困りの方に対する診療を行います。

※診療日は第2・4週水曜日です。

※初診は、小児科診察の予約を取りますので、その際ご相談ください。

 

整形外科

足の変形や、脊椎の側弯などに対して整形外科診療や装具作製を行います。

※診療日は毎週木曜日と金曜日です。

※装具作製は、曜日により装具作製会社が異なりますので、予約問い合わせ時に確認してください。

 

3 外来グループ

 外来に通う幼児と保護者を対象に月2回程度グループ指導を行っています。

 外来グループでは、遊びを通してお子さんの意欲を高め、成長を促すとともに、ご家族がお子さんとの関わり方のヒントを得る遊び場を提供しています。

【外来グループ活動例】

  • 歌に合わせてスキンシップ
  • ふれあい遊び・感触遊び・運動遊び (月ごとに変わります)
  • 視聴覚(大型絵本の読みきかせなど)

 
みんなに会えるの楽しみにしているよ
 

4 リハビリテーション・指導

当分園医師の指示によりお子さんの状況に応じて、必要な個別指導を行っています。具体的な内容はリハビリテーション・指導のご案内をご覧ください。

 

記事ID:114-001-20240814-010701