相談機関のご案内
- 更新日
精神保健に関する行政の相談機関 保健所・保健センター
区保健所・保健センター一覧
特別区の方の精神保健に関する相談
市町村保健センター一覧
多摩・島しょ地域の方の精神保健に関する一般的な相談
中核市・政令市保健所・保健センター
八王子市、町田市の方の精神保健に関する相談
都保健所
多摩・島しょ地域の方の精神保健に関する専門相談
未治療、治療中断している方の受診相談等、薬物、アルコール、児童・思春期、認知症、ひきこもり等の専門相談
福祉に関する行政の相談機関 福祉事務所
電話相談
電話やインターネットでの相談
家庭に関する相談
子ども家庭支援センター
子ども自身や子育て家庭からのあらゆる相談に応じる総合相談窓口
東京都児童相談センター・児童相談所
子どもに関するあらゆる問題の相談
東京都教育相談センター
いじめ・体罰・不登校などの相談
ヤング・テレホン・コーナー(警視庁少年相談室)
いじめ、友人関係、不登校、家庭内暴力等の相談
東京都ひきこもりサポートネット
ひきこもりでお悩みのご本人やご家族、ご友人からの電話相談、インターネットによるメール相談
東京都若者総合相談センター/若ナビα
おおむね18歳以上の若者とそのご家族等を対象とした相談窓口
高齢者福祉に関する相談
地域包括支援センター
介護保険サービス及び総合的に高齢者の相談窓口
権利擁護、虐待の相談
東京都社会福祉協議会
地域福祉権利擁護事業(福祉サービス利用援助事業)/成年後見制度活用促進の支援、福祉サービス事業者への苦情相談、生活福祉資金貸付事業等
障害者福祉に関する相談
生活の困りごとに関する相談
生活困窮者自立相談支援機関
生活困窮者自立支援法による自立相談支援事業を行う相談窓口
女性の相談
東京都女性相談支援センター
女性からのさまざまな相談
配偶者からの暴力(いわゆる「ドメスティック・バイオレンス=DV)で悩んでいる人のための配偶者暴力相談支援センター
緊急の保護や自立のために支援が必要な女性の相談
東京ウィメンズ・プラザ
ドメスティック・バイオレンスなどの暴力被害、職場での人間関係や家族との関係、夫婦の問題、仕事や生き方についての悩みなどの相談
労働に関する相談
東京産業保健総合支援センター
産業保健活動に従事している方からの相談
労働関係相談先一覧(東京労働局)
解雇、労働条件、募集・採用、いじめ・嫌がらせ、セクシュアルハラスメント等を含めた労働問題に関するあらゆる分野の相談
こころの耳(厚生労働省)
働く人の「メール相談」「電話相談」
法律相談
記事ID:114-001-20240814-010876