こころの不調に気づこう
- 更新日
自分の死について考えることは多くの人々にとって必ずしも稀ではありません。しかし、それを実行に移す人は多くはありません。自分の死は、単に自己決定の問題であり、他人の関与すべき問題ではないとお考えかもしれません。しかし、死を選んだ人の9割以上の人々は、直前にうつ病などこころの病気を抱えていることが多いといわれています。それらの病気の多くは、現代医学では治療可能な場合もあります。
次のサインがいくつか重なってみられるようになったら、相談機関や医療機関にご相談ください。
- 感情が不安定になる。
- 不機嫌になり、些細なことで怒りやイライラを覚える。
- 深刻な絶望感に襲われる。
- 性格が急に変わったように見える。
- 投げやりな態度が目立つ。
- 身なりに構わなくなる。
- これまでに関心があったことに対しても興味がなくなる。
- 仕事の業績が急に落ちる。欠勤がちになる。
- 仕事の上で大きな失敗をする。
- 重要な人間関係を失う。
- 注意が集中できなくなる。
- 交際を避け引きごもりがちになる。
- 攻撃的・衝動的な行動が認められる。
- 激しい口論や喧嘩をする。
- 過度に危険な行為に及ぶ。
- 極端に食欲がなくなる。
- 不眠がちになる。
- さまざまな身体的不調を訴える。
- 実際に重症の身体疾患にかかる。
- 突然、失踪する。
- アルコールや薬物を乱用する。
- 無謀なギャンブルや株式投資をする。
- 性欲が減退する。あるいは、時に過度の性行為に走る。
- 大切にしていたものを誰かにあげてしまう。
- 別れをほのめかす。
- これまでの抑うつ的な態度と違って、不自然なほどに明るく振舞う。
- 自殺をほのめかす。
- 遺書を用意する。
- 自殺の計画を立てる。手段を用意する。
- 自殺する予定の場所を下見する。
- 実際に自殺未遂に及ぶ。
精神保健福祉相談
電話 03-3302-7711 平日午前9時から午後5時
電話 042-371-5560 平日午前9時から午後5時
電話 03-3844-2212 平日午前9時から午後5時
記事ID:114-001-20240814-010878