令和4年度東京都相談支援従事者主任研修 実施案内【終了しました】
相談支援体制における地域の中核人材を養成するために、標記研修を実施します。
詳細は、「4 ダウンロード(様式等) (1)相談支援従事者主任研修 実施案内」をご確認ください。
1 開催日程
【1日目】 令和5年2月15日(水曜日)
【2日目】 令和5年2月16日(木曜日)
【3日目】 令和5年2月17日(金曜日)
【4日目】 令和5年2月22日(水曜日)
【5日目】 令和5年2月24日(金曜日)
2 受講対象者
(1) 対象者
以下のア~エを全て満たす者
ア 東京都内に所在する事業所に所属し、障害者等への相談支援業務に関し十分な知識と経験を有する相談支援専門員であり、研修修了後、区市町村の相談支援に従事する者に対して資質向上のための取組を実施する意思及び東京都相談支援従事者等研修の協力者を担う意思のある者
イ 相談支援の実務経験を有した上で相談支援従事者現任研修を修了後、相談支援専門員として指定相談支援事業所等又は地域生活支援事業実施要綱に規定する障害者相談支援事業若しくは基幹相談支援センターにおいて従事した期間が、通算して3年(36か月)以上である者(指定相談支援事業所等の管理者として兼務した期間も算定できるものとする。)
ウ 利用者の自立支援に資する相談支援が実践できていると認められる者
エ 以下のいずれかを満たす者
a 基幹相談支援センター又はそれに準ずる機能を有する指定相談支援事業所等において、現に相談支援に関する指導的役割を担っている者
b 東京都における相談支援従事者研修又はサービス管理責任者等研修において、講師等として携わっている者
c その他、相談支援員の業務に関し十分な知識と経験を有する者であり、東京都が適当と認める者
※他道府県に所在する事業所(開設予定含む。)については、対象外です。
3 受講申込み方法(電子申請)
電子申請による研修申込みになりました。パソコン等から東京共同電子申請・届出サービスにある当研修の受講申込フォームにログインし、申し込んでいただきます。ログインするためには、申請者IDとパスワードが必要になります。
申請者ID作成と研修申込みは、下記「(1)電子申請の手順書」を印刷して手元に置き、パソコン等画面を見ながら手順通りに進めるとスムーズにできます。手順書を進めていくと、リンク先を開くように説明が書いてあるページがあります。下記の「(2)東京共同電子申請・届出サービス」と「(3)受講申込フォーム」をクリックしてリンク先を開いてください。
(1)電子申請の手順書(PDF:2,038KB)
(2)東京共同電子申請・届出サービス
(3)受講申込フォーム
【注意点】
・申請者IDを作成の際は、「利用規約に同意する(個人)」を選んで作成してください。「利用規約に同意する(団体・法人)」で作成した場合、ログインができませんのでご注意ください。
・1つの申請者IDを使用し、複数人の申込みが可能です。
・申込みの入力は受講希望者ごとに行ってください 。
・申込書に記載漏れがある場合は、受付が完了できませんのでご注意ください。
・パソコン本体の設定や操作方法に関するお問い合わせには対応できません。
4 ダウンロード(様式等)
(1)相談支援従事者主任研修 実施案内(PDF:291KB)
(3)様式1 受講者推薦依頼書(事業所作成)(Word:19KB)
※参考
・様式2別紙 受講者推薦書(区市町村作成)(PDF:109KB)
・様式2別紙 受講者推薦書(区市町村作成)(記載例)(PDF:768KB)
※申込書の記載漏れや添付書類の不備などが多数見受けられます。お申し込みの際は、実施案内や申込書記載例で必要書類を必ずご確認ください。
5 申込期間
申込期間:令和4年11月8日(火曜日)から11月22日(火曜日) 午後5時まで(必着)
※提出期限以後は申請ができません。必ず令和4年11月22日(火曜日)午後4時59分までに必要項目を全て入力して、申込ボタンを押してください。
※申込完了の画面が表示されると同時に、到達通知メールが届きますので、必ず確認してください。到達通知メールが届かない場合は、受付が完了していません。改めて申込みいただくか、下記の電子申請ヘルプデスクにお問い合わせる等対応をお願いします。
6 注意事項
・申込受付後の受講者の変更は、原則としてお受けできませんので、受講希望者を精査してお申し込みください。
・インターネット環境等により、どうしても電子申請による申込みができない場合は、下記のお問い合わせまでご連絡ください。
【お問い合わせ】
◎【電子申請の操作方法等についてのお問い合わせは、電子申請サービスヘルプデスクまで】
電子申請の操作方法等については、下記にお問い合わせください。
東京共同電子申請・届出サービスの電子申請ヘルプデスク(民間委託)
0120-03-0664
◎【研修に関するお問い合わせは、担当まで】
研修の内容については、下記の担当にお問い合わせください。
東京都心身障害者福祉センター 地域支援課 地域支援担当
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1‐1 セントラルプラザ13階
電話:03-3235-2953 FAX:03-3235-2957
(受付時間)月曜日から金曜日 午前9時から午後5時まで
このページでは、一部PDFによる情報提供を行っております。PDFファイルによる入手が困難な場合は、下記担当へお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 心身障害者福祉センター 地域支援課 地域支援担当 です。
