職業(職能)評価
- 更新日
1 職業(職能)評価とは
就職や復職などに際し、「どんな仕事ができるか」、「どんな仕事が向いているか」などについて、地域の支援機関等からの依頼に基づき、通所による評価を行っています。
職業(職能)評価の内容
- 職業特性評価
- 心理評価
- 職業適性検査
- 基礎能力評価
- 作業評価等
なお、以下の職業(職能)評価は休止を継続しています。
- 高次脳機能障害の方以外を対象とした職業評価(20回)
- 職業評価(5日間)※従来は、特別支援学校生徒(身体障害)を対象として実施
- 職能評価(5日間)※従来は、知的障害の方を対象として実施
2 職業(職能)評価の利用≪支援機関の皆様へ≫
通所による評価の利用申込は、地域の支援機関よりいただいております。
先ず、利用を検討されている支援機関の方は、下記問い合わせ先にお電話ください。利用者・支援機関の方の状況等を確認させていただきます。
特に、以下について予めご本人、支援機関とご調整いただいた上で、支援機関よりお電話をください。
ご利用にあたっての
- ご本人の意向、生活状況の確認
- 支援機関の支援方針
- プログラム利用に求めること 等
評価を、利用者・支援機関の方の状況に応じて進めていくため、ご協力をお願いいたします。
なお、支援方針等のご検討に先立ったご相談も受けておりますので、先ずはお電話ください。
また、利用決定時に提出いただく書類等を下記に添付しました。ご検討の参考に活用ください。
利用決定時に提出いただく書類の様式は、令和4年12月1日から変更となっております。以前の書式はご利用いただけません。
(問い合わせ先)東京都心身障害者福祉センター 地域支援課 就労支援担当 電話03-3235-2951
このページでは、一部のファイルについてPDFによる情報提供を行っております。PDFファイルによる入手が困難な場合は、下記担当へお問い合わせください。
3 参考資料
参考資料を掲載しました。プログラム利用のご検討の際にご活用ください。
参考資料
掲載した参考資料です。
このページでは、一部のファイルについてPDFによる情報提供を行っております。PDFファイルによる入手が困難な場合は、下記担当へお問い合わせください。
記事ID:114-001-20240814-010487