1. 東京都心身障害者福祉センター
  2. 東京都自立支援協議会
  3. 第4期(平成27年4月から平成29年3月まで)
  4. 平成28年度
  5. 平成28年度東京都自立支援協議会セミナー(第21回東京都障害者福祉交流セミナー)開催報告

平成28年度東京都自立支援協議会セミナー(第21回東京都障害者福祉交流セミナー)開催報告

更新日

東京都自立支援協議会では、「相談支援専門員を中心とした地域の相談支援体制を考える」をテーマに、地域自立支援協議会関係者、相談支援事業者、障害福祉サービス事業者、当事者・家族等を対象としたセミナーを開催しました。

テーマ

「人をつくる・地域をつくる」
-障害者(児)相談支援の充実のために-

日時

平成28年12月9日(金曜日)13時30分から16時30分まで

場所

東京都庁第一本庁舎5階 大会議場

プログラム

【第1部】 話題提供 13時30分~15時05分

・齋藤 知穂 氏
 東大和市地域自立支援協議会 委員
 (社会福祉法人東大和市社会福祉協議会 精神障害者地域生活支援センター ウエルカムセンター長)

・櫻井 基樹 氏
  板橋区地域自立支援協議会 相談支援部会 部会員
  (社会福祉法人にりん草 生活支援センターにりん草 管理者・相談支援専門員)

・和田 敏子 氏
  東京都自立支援協議会 委員
  (社会福祉法人世田谷ボランティア協会 理事・福祉事業部長)

【第2部】 講演 15時25分~16時30分

「人をつくる・地域をつくる」
~東京都自立支援協議会 5年間の取組を踏まえて~
沖倉 智美 氏
東京都自立支援協議会 会長
(大正大学 人間学部 社会福祉学科 教授)

資料

【第1部】 話題提供

【第2部】 講演

このページでは、全文についてPDFによる情報提供を行っております。PDFファイルによる入手が困難な場合は、下記担当へお問い合わせください。

記事ID:114-001-20240814-010372