平成27年度東京都自立支援協議会セミナー(第20回東京都障害者福祉交流セミナー)開催報告
- 更新日
東京都自立支援協議会では、「相談支援専門員を中心とした地域の相談支援体制を考える」をテーマに、地域自立支援協議会関係者、相談支援事業者、障害福祉サービス事業者、当事者・家族等を対象としたセミナーを開催しました。
テーマ
「求む!こんな支援者」
-障害者(児)相談支援の充実のために-
日時
平成27年12月11日(金曜日)13時30分から16時30分まで
場所
東京都庁第一本庁舎5階 大会議場
プログラム
【第一部】13時30分~14時45分 話題提供
<話題提供者>
今村 まゆら 氏
元相談支援従事者現任研修検討会委員
(NPO狛江さつき会 地域生活支援センターリヒト)
福田 暁子 氏
武蔵野市地域自立支援協議会・障害当事者部会会長
高沢 勝美 氏
東京都自立支援協議会副会長
(社会福祉法人武蔵野 統括施設長)
【第二部】15時05分~16時30分 対談
鈴木 智敦 氏
厚生労働省社会・援護局 障害保健福祉部
障害福祉課地域生活支援推進室
相談支援専門官
沖倉 智美 氏
東京都自立支援協議会会長
(大正大学人間学部社会福祉学科教授)
資料
第一部 話題提供
第二部 対談
このページでは、全文についてPDFによる情報提供を行っております。PDFファイルによる入手が困難な場合は、下記担当へお問い合わせください。
記事ID:114-001-20240814-010367