1. 福祉局トップ
  2. 組織情報
  3. 組織・業務案内
  4. 総務部
  5. 総務課
  6. 総務課からのお知らせ
  7. 「区市町村における個別避難計画作成・活用の手引き」について

「区市町村における個別避難計画作成・活用の手引き」について

更新日

令和6年4月15日 総務部総務課

この度、都では、区市町村における個別避難計画作成の取組(※)を推進するため、「区市町村における個別避難計画作成・活用の手引き」を作成しました。
※個別避難計画:令和3年の災害対策基本法改正により、避難行動要支援者に対する計画作成は、区市町村の努力義務とされています。

1.区市町村における個別避難計画作成・活用の手引き

※資料3「勧奨資材例」(P59~P64に掲載)に記載のある「避難行動要支援者の要件」は例示です。
※実際の避難行動要支援者の要件は、区市町村毎に定めることとされています。

2. 研修・啓発動画

【動画】個別避難計画の作成・活用について(区市町村担当者向け)


本動画では、個別避難計画の作成・活用に取り組む区市町村向けに、個別避難計画の制度概要や取組のポイントを解説しています。

【動画】個別避難計画の作成・活用について(避難行動要支援者・支援者向け)


本動画では、個別避難計画作成の対象となる避難行動要支援者やその支援者向けに、個別避難計画の意義やその内容について説明しています。

記事ID:114-001-20241221-013234