令和5年度障害者施設等におけるBCP策定支援事業
おしらせ
障害者施設等においては、感染症や自然災害の発生時でも利用者と職員の安全を確保し、業務継続に向けた計画(以下「BCP」という。)の策定が非常に重要です。
令和3年度の障害福祉サービス等報酬改定において、障害者施設等におけるBCP策定や研修、訓練等が義務化されたことなどを踏まえ、東京都では令和4年度より、本支援事業を実施しています。
各施設・事業所の実情に則したBCPを策定・運用していくための一助として、この機会をぜひご活用ください。
令和6年1月に個別相談(基礎編・実践編)を追加実施します(入所系サービス限定)。
今年度最後の機会ですので、お気軽にお申し込みください。
1 目的
本事業は講座や個別相談を通じてBCPの策定方法や考え方を解説するとともに、各施設等がBCPの実効性を確保・向上させることを目的に実施します。
2 支援内容
本事業は、以下(1)~(3)の内容で構成されています。 事業全体の詳細はこちらのチラシをご覧ください。
▽令和5年度後半の日程はこちら
BCP策定支援事業チラシ(策定講座・個別相談)(PDF:1,379KB)
▽令和6年1月追加実施分のチラシはこちら
【追加実施分】BCP策定支援事業チラシ(個別相談)(PDF:851KB)
(1)BCP策定講座
厚生労働省の「ガイドライン」及び「ひな形」を活用し、基本的な考え方や策定方法に関する講義及びグループワークを行います。
【特徴】
●感染症編、自然災害編に関するBCPについて解説
●BCP策定方法を習得するための講義とグループワークを実施
●新規策定だけでなく、策定済みBCPの改善や実効性確保・向上に向けた知識やノウハウについて解説
ア 日時 : 7月~12月(計15回程度) 各回4時間程度
イ 会場 : 新宿、立川、町田の各会場
※感染症のまん延状況やその他社会情勢に応じて、事業のスケジュールを変更する場合があります。
ウ 定員 : 各回40名程度(各施設等1名まで)
エ 対象 : 都内の入所系、通所系サービス及び訪問系サービスを実施する事業所
オ 費用 : 無料
カ 申込URL : https://www.irric.co.jp/event/2023dwbcp/index.php
※今年度の申込みは終了しました。
(2)アドバイザーによる個別相談(基礎編)
BCP未策定施設等を対象に、 Web会議システムにより、専門アドバイザーが1対1でご相談をお受けします。
策定段階でのつまづき、どこから手を付けてよいかわからないなどといったお悩みや質問にお答えします。
個別相談のみでもご活用いただけますので、この機会にぜひお申し込みください。
ア 日時 : 7月~12月、1月
各日程の(1)9時00分~10時30分、(2)10時30分~12時00分、
(3)13時00分~14時30分、(4)14時30分~16時00分
イ 形式 : Zoom等web会議システムを介してアドバイザーがご相談に応じます。
ウ 対象 : 都内のBCP未策定の入所系サービスを実施する施設等
※入所系サービスを提供されていない施設・事業所のお申し込みはご遠慮ください。
エ 費用 : 無料
オ 申込URL : https://www.irric.co.jp/event/2023dwbcp_consultation_kiso/index.php
※【追加実施分】令和5年12月12日(火)12時から各開催日の1週間前まで(先着順)
(3)アドバイザーによる個別相談(実践編)
BCP策定済施設等を対象に、Web会議システムにより、専門アドバイザーが1対1でご相談をお受けします。
BCP策定後の運用・更新方法や、研修・訓練訓練をどのように始めればよいかわからないといったお悩みに関してアドバイスを行います 。
策定内容が各施設等の実態に合っているかなど、個別の内容についてもご相談いただけます。
ア 日時 : 7月~12月、1月
各日程の(1)9時00分~10時30分、(2)10時30分~12時00分、
(3)13時00分~14時30分、(4)14時30分~16時00分
イ 形式 : Zoom等web会議システムを介してアドバイザーがご相談に応じます。
ウ 対象 : 都内のBCP策定済の入所系サービスを実施する施設等
※入所系サービスを提供されていない施設・事業所のお申し込みはご遠慮ください。
エ 費用 : 無料
オ 申込URL : https://www.irric.co.jp/event/2023dwbcp_consultation_jissen/index.php
※ 【追加実施分】令和5年12月12日(火)12時から各開催日の1週間前まで(先着順)
3 問合せ先
本事業は、東京都福祉局障害者施策推進部企画課が主催し、MS&AD インターリスク総研株式会社に委託し実施します。
(1)事業内容や、各支援メニューに関する問合せ先
<東京都障害者施設等BCP策定支援事業 事務局>
MS&AD インターリスク総研株式会社
リスクマネジメント第四部 医療福祉マーケットグループ
担当 : 田名邉(たなべ)、志賀(しが)
TEL : 03-5296-8175
受付時間 : 9時00分~17時00分 (土曜日・日曜日・祝日を除く)
※入所系サービスを実施する施設等のみなさま
BCPの内容・策定方法に関するお問合せは「個別相談(基礎編・実践編)」へお申込みください。
(2)その他、事業実施全般に関する問合せ先
東京都 福祉局 障害者施策推進部
企画課 計画調整担当
担当 : 大森(おおもり)、土本(つちもと)
TEL : 03-5320-4100
受付時間 : 9時00分~17時00分(土曜日・日曜日・祝日を除く)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 障害者施策推進部 企画課 計画担当(03-5320-4142) です。
