令和7年度精神保健福祉研修(後期)御案内
令和7年度精神保健福祉研修(後期)は、令和7年10月9日(木曜日)正午まで受付をしております。
受講決定
各研修実施日の約2週間前頃までにメールで連絡いたします。
*定数を超えた申込があった場合、一部対象が優先となる研修があります。
*申込み多数の場合は抽選になります。
開催方法
研修については 「申込・受講案内 」を御覧ください。
オンラインまたは、会場での受講になります。
オンライン研修に関しては「 オンライン研修を受講される方へ 」を御覧ください。
*自然災害や感染症等の状況により、研修実施方法を変更することがあります。変更の際は、ホームページでお知らせします。
研修プログラム
詳細は各研修名をクリックしてプログラムを御覧ください。
各研修の右側「申込」をクリックすると申込フォームにつながります。
研修名(プログラム) |
日にち | 開催方法/定員 |
申込 |
|
---|---|---|---|---|
10月27日(月) | オンライン開催 |
|||
11月5日(水) | オンライン開催 |
|||
11月26日(水) | ハイブリット開催 |
|||
12月8日(月) | オンライン開催 |
|||
(多摩15)アウトリーチ支援者研修2 |
12月17日(水) | 会場開催 |
||
令和8年 1月16日(金) | オンライン開催 |
|||
(多摩17)居住支援系事業所職員研修 |
令和8年 1月22日(木) |
ハイブリット開催 |
||
令和8年 1月30日(金) | オンライン開催 |
*施設実習研修(通所部門実習研修)についてお知らせ
今年度から当センターのデイケアで直接受付をすることになりました。関係機関職員でデイケアの見学・実習を希望する方はデイケアにお問い合わせください。
(デイケア直通電話:042-373-7711)
研修案内送付先のご登録について
研修案内については、メールで送付しております。今後、研修案内の送付を希望される精神保健福祉関係機関の方で、御所属のアドレスが未登録の場合、又は変更された場合は、「 こちらのページ 」から配信先メールアドレスを登録していただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、添付ファイルを受け取ることができる、事業所の代表アドレスを御登録ください。(個人アドレスの登録は受け付けておりません。)