補装具の種目
- 更新日
■肢体不自由
義肢 | 義手 | 構造による区分 | 殻構造、骨格構造 |
切断部位による区分 | 肩義手、上腕義手、肘義手、前腕義手、 手義手、手部義手、手指義手 |
||
用途・機能による区分 | 能動式、電動式、その他(装飾用、作業用等) | ||
義足 | 構造による区分 | 殻構造、骨格構造 | |
切断部位による区分 | 股義足、大腿義足、膝義足、下腿義足、 サイム義足、足根中足義足、足趾義足 |
||
装具 | 上肢装具 | 肩装具、肘装具、手関節装具(長対立装具、把持装具を含む)、 手装具(短対立装具、CM関節装具を含む)、指装具、BFO |
|
下肢装具 | 股装具、長下肢装具、膝装具、短下肢装具、足装具 | ||
体幹装具 | 頚椎装具、胸腰仙椎装具、腰仙椎装具、仙腸装具、側弯症装具 | ||
靴型装具 | 長靴、半長靴、チャッカ靴、短靴 | ||
姿勢保持装置 | 平面形状型、モールド型、張り調整型 | ||
車椅子 | 自走用、介助用 *リクライニング機構、ティルト機構、 ティルト・リクライニング機構、リフト機構 |
||
電動車椅子 | 標準形(低速用・中速用) *手動リクライニング機構、電動リクライニング機構、 電動ティルト機構、電動ティルト・リクライニング機構、 電動リフト機構 簡易形(切替式・アシスト式) |
||
歩行器 | 大輪型、四輪型(腰掛付・腰掛なし)、三輪型、二輪型、固定型、交互型 | ||
歩行補助つえ | 松葉づえ、カナディアン・クラッチ、ロフストランド・クラッチ、 多脚つえ、プラットホーム杖 |
||
重度障害者用意思伝達装置 | 文字等走査入力方式 | ||
生体現象方式 | |||
座位保持椅子 | (児童のみ) | ||
起立保持具 | (児童のみ) | ||
排便補助具 | (児童のみ) | ||
頭部保持具 | (児童のみ) |
■視覚障害
種目 | 種類 |
---|---|
視覚障害者安全つえ | 普通用、携帯用、身体支持併用 |
義眼 | レディメイド、オーダーメイド |
眼鏡 | 矯正用、遮光用、コンタクトレンズ、弱視用 |
■聴覚障害
種目 | 種類 |
---|---|
補聴器 | 高度難聴用ポケット型、高度難聴用耳かけ型、重度難聴用ポケット型、重度難聴用耳かけ型、耳あな型(レディメイド)、耳あな型(オーダーメイド)、骨導式ポケット型、骨導式眼鏡型 |
人工内耳 | (人工内耳用音声信号処理装置の修理に限る) |
記事ID:114-001-20240814-010346