東京都立北療育医療センター 福祉(2類)、福祉技術(言語聴覚士)、理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士の募集
- 更新日
東京都福祉局では、常勤歯科衛生士を募集しております。申込方法等の詳細につきましては、以下のリンク先をご覧ください。
東京都立北療育医療センターでは、福祉業務専門員(生活支援員)を募集しています
詳細はこちらのページをご覧ください。
東京都福祉局では、年1回程度、福祉(2類)の職員を募集しています。
福祉(2類)の職員は、東京都立北療育医療センター(分園を含みます)・東京都立府中療育センターや児童自立支援施設、児童相談所一時保護所等での障害児・者や児童を対象とした直接支援業務にあたります。※2類の正しい表記は、ローマ数字です。
受験資格や募集状況等の詳細につきましては、こちらのページをご確認ください。
ご不明な点がございましたら、以下の問い合わせ先までお問い合わせください。
福祉の職員の療育センターでのお仕事について、現役職員が紹介した動画を「東京動画」に掲載しています。以下のリンク先より是非一度ご覧ください。
東京都福祉局では、年1回程度、福祉技術(言語聴覚士)の職員を募集しています。
福祉技術(言語聴覚士)の職員は、東京都立北療育医療センター(分園を含みます)・東京都立府中療育センター、心身障害者福祉センターでの言語療法業務にあたります。
受験資格や募集状況等の詳細につきましては、こちらのページをご確認ください。
ご不明な点がございましたら、以下の問い合わせ先までお問い合わせください。
東京都福祉局では、理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士を募集しています。
それぞれの職種に応じて、東京都立北療育医療センター(分園を含みます)・東京都立府中療育センター、東京都立精神保健福祉センター、保健所、東京都監察医務院等での業務にあたります。
受験資格等につきましては、こちらのページをご確認ください。
申込方法は、以下の問い合わせ先までお問い合わせください。
理学療法士、言語聴覚士,作業療法士の療育センターでのお仕事について、現役職員が紹介した動画を「東京動画」に掲載しています。以下のリンク先より是非一度ご覧ください。
東京動画 療育センターでのお仕事~理学療法士、言語聴覚士、作業療法士のお仕事~
<問い合わせ先>
(常勤職員の募集に関すること)
東京都福祉局総務部職員課人事担当
電話 03-5388-3946(ダイヤルイン)
記事ID:114-001-20240814-010683