東京都ひきこもりに係る支援協議会
若年期にひきこもりとなった状態が長期化、高年齢化していること等により、ひきこもり状態にある当事者とその家族が抱える悩みは、医療・介護、所得、就労など、多岐にわたっています。
こうした状況を踏まえ、学識経験者や関係機関等からなる「東京都ひきこもりに係る支援協議会」を設置し、当事者・家族の状況に応じた切れ目のないきめ細かな支援の在り方についての検討及び情報共有を行うこととしました。
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会(令和5年度第2回)※オンライン開催
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会(令和5年度第1回)※オンライン開催
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会(令和4年度第2回)※オンライン開催
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会 ひきこもり等支援プログラム検討部会(令和4年度第2回)※オンライン開催
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会 ひきこもり等支援プログラム検討部会(令和4年度第1回)※オンライン開催
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会(令和4年度第1回)※オンライン開催
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会 ひきこもりに関する広報部会(令和4年度第2回)※オンライン開催
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会 ひきこもりに関する広報部会(令和4年度第1回)※オンライン開催
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会(令和3年度第4回)※オンライン開催
- 「ひきこもりに係る支援の充実に向けて」提言(令和3年8月)
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会(令和3年度第3回)※オンライン開催
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会(令和3年度第2回)※オンライン開催
- ひきこもりに関する支援状況等調査結果(令和3年4月)
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会(令和3年度第1回)※オンライン開催
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会(令和2年度第3回)※オンライン開催
- 「ひきこもりに係る支援の充実に向けて」中間のとりまとめ(令和2年10月)
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会(令和2年度第2回)※オンライン開催
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会(令和2年度第1回)※書面開催
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会(令和元年度第2回)
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会(令和元年度第1回)
