1. 福祉局トップ
  2. 生活の福祉
  3. ひきこもりに関する相談・支援
  4. ひきこもりに関する合同説明相談会を開催します

ひきこもりに関する合同説明相談会を開催します

更新日

ひきこもりでお悩みの御本人、御家族がより良い支援を見つけるきっかけとなるよう、都内でひきこもり支援を行う民間支援団体・関係機関による合同説明相談会を開催します。都内を区東部・区西部・多摩地域の3つのエリアに分け1回ずつ、計3回開催します。お住まいの地域にかかわらず、いずれの回でも御参加いただけます。(エリアごとに参加する団体が異なります。)

第1回チラシ

第2回チラシ

第3回チラシ

開催日時及び場所

第1回 【区西部】

日時 令和7年9月28日(日曜日)午後1時から午後4時
場所 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟501号室(東京都渋谷区代々木神園町三丁目1番)
アクセス
小田急線「参宮橋駅」から徒歩約7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩約10分

第2回 【多摩地域】

日時 令和7年10月13日(祝日)午後1時から午後4時
場所 武蔵野スイングホール レインボーサロン(東京都武蔵野市境二丁目14番1号)
アクセス
JR中央線「武蔵境駅」から徒歩約2分

第3回 【区東部】

日時 令和7年11月23日(祝日)午後1時から午後4時
場所 曳舟文化センター レクリエーションホール(東京都墨田区京島一丁目38番11号)
アクセス
京成押上線「京成曳舟駅」から徒歩約1分
東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟駅」から徒歩約4分

内容

各団体等による活動内容の発表やブース展示があり、関心がある団体に直接相談をすることができます。
「どこに相談していいか分からない」、「すぐに何か行動する気はないけれど、一応知っておきたい」、「まずは話だけ聞いてみたい」という方も御参加いただけます。東京都ひきこもりサポートネットの相談員が丁寧にサポートするので、気軽にお越しください。

参加する民間支援団体・関係機関は、下記データから御確認ください。
<タイムスケジュール(予定)>
午後1時から午後2時 【ステージ発表】民間支援団体・関係機関による取組の紹介
午後2時から午後4時 【ブース展示】個別ブースでの説明・相談

参加する民間支援団体・関係機関

参加方法

事前申込みは不要です。御希望の回の開催時間内に会場にお越しください(入退場自由、参加無料)。

問合せ先

お問合せは東京都ひきこもりサポートネットへ
電話:0120-529-528
東京都ひきこもりサポートネットホームページ

記事ID:114-001-20240814-008597