高齢者等の異変に気付いた場合の対応について
- 更新日
 
高齢者等の異変に気付いた場合、ケースに応じて以下のとおり対応をお願いします。
 なお、「区市町村連絡先」を選択すると、区市町村選択画面が表示されますので、該当の区市町村を選択し、連絡先を確認してください。
| 予想される状況 | 高齢者の異変の例 | 通報・相談先 | 対応方法 | 
|---|---|---|---|
生命・身体の危険  | 
                        ・異臭がする  | 
                        ・警察署 110  | 
                        本人の同意がない場合でも通報をお願いします  | 
                       
・振り込め詐欺の被害に遭っている可能性がある  | 
                        警視庁総合相談センター  | 
                       ||
・連絡が取れない  | 
                        区市町村連絡先  | 
                       ||
| 虐待のおそれ | ・殴られたようなあざがある  | 
                        本人の同意がない場合でも通報をお願いします  | 
                       |
| 認知症の疑い | ・同じことを何度も話す  | 
                        本人の同意が得られる場合は、同意を得た上で、通報・相談してください  | 
                       |
消費者被害のおそれ  | 
                        ・最近知らない人が出入りしている  | 
                        区市町村連絡先  | 
                       
協定締結事業者の皆様向けのパンフレット
協定締結事業者の皆様に向けたパンフレットを作成しています。
 以下に印刷用のPDFファイルを用意しましたので、御活用ください。
 (平成28年3月作成)
                    記事ID:114-001-20240814-007251