児童相談センター
相談窓口の変更について(1)
令和5年2月1日から豊島区が児童相談所を開設することに伴い、東京都児童相談所の相談窓口が一部変更になります。変更は以下のとおりです。
豊島区にお住まいの方の相談窓口
豊島区児童相談所
住所:豊島区長崎三丁目6番24号
電話番号:03-6758-7910
相談窓口の変更について(2)
令和3年4月1日から港区が児童相談所を開設したことに伴い、東京都児童相談所の相談窓口が一部変更となりました。変更は以下のとおりです。
港区にお住まいの方の相談窓口
港区児童相談所
住所:港区南青山5-7-11
電話番号:03-5962-6500
台東区にお住まいの方の相談窓口
電話番号:03-5937-2317
所在地
〒169-0074 東京都新宿区北新宿4-6-1 東京都子供家庭総合センター内
相談担当地域・電話番号(かけ間違いが多くなっておりますのでご注意ください)
・練馬区、小笠原支庁管内
03-5937-2311
・渋谷区、文京区、大島支庁管内
03-5937-2314
・新宿区、中央区、千代田区、台東区、八丈・三宅支庁管内
03-5937-2317
・FAX番号
03-3366-6036
事業に関することのお問い合わせ先
・親子のサポートステーションに関すること
※お住まいの地域を担当する児童相談所にご相談ください。
・研修、広報出版物、ホームページ、メンタルフレンドの登録に関すること
03-5937-2305
・その他事業全般に関するお問い合わせ
03-5937-2305
相談受付時間
・午前9時から午後5時まで(月曜日から金曜日まで)
来所される場合は、あらかじめ予約していただくとお待たせすることなく相談できます。
なお、上記以外の時間帯については、児童相談所虐待対応ダイヤル189で相談を受け付けています。
・関係機関の方や、現在東京都児童相談所にご相談中の方で、緊急の場合は夜間休日緊急連絡ダイヤル03-5937-2330におかけください。(平日夜間(午後5時45分以降)、土曜日・日曜日・祝日(年末年始を含む))
・児童相談センターへの交通機関案内・地図はこちらをご覧ください。
電子メールアドレス
S1143301@section.metro.tokyo.jp
相談内容の秘密の保持、プライバシーの保護のため、電子メールでのご相談にはお答えできませんのでご了承ください。ご相談の場合には電話をご利用くださいますようお願いいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 児童相談センター 事業課 事業担当 です。
