5月14日から20日はギャンブル等依存症問題啓発週間です
- 更新日
ギャンブル等依存症対策基本法では、国民の間に広くギャンブル等依存症問題に関する関心を深めるため、毎年5月14日から20日の期間をギャンブル等依存症問題啓発週間と定めています。
ギャンブル等依存症相談窓口
当センターは東京都依存症相談拠点として、ギャンブル等依存症問題に関する相談をお受けしています。
東京都依存症相談拠点のページをご覧ください。
東京都依存症専門医療機関及び依存症治療拠点機関
東京都では、アルコール健康障害、薬物依存症及びギャンブル等依存症の患者が適切な医療を受けられる体制を整備するため、東京都における「依存症専門医療機関」及び「依存症治療拠点機関」の選定を行っています。
東京都依存症専門医療機関及び依存症治療拠点機関のページをご覧ください。
ギャンブル等依存症について
依存症対策全国センターでは、ギャンブル等依存症についての情報提供を行っています。
ギャンブル等依存症についてお知りになりたい方は、ギャンブル依存症ってどんな病気?のページをご覧ください。
ギャンブル等依存症対策について
ギャンブル等依存症対策基本法(平成30年法律第74号)第24条の規定に基づき、ギャンブル等依存症対策を総合的かつ計画的に推進するため、平成30年10月5日、内閣に、内閣官房長官を本部長とし、関係閣僚を本部員とするギャンブル等依存症対策推進本部が設置されました。
ギャンブル等依存症について、消費者庁、厚生労働省、警察庁の省庁並びに、関係事業者が取組を行っています。
また、下記サイトにて様々な情報を提供しています。
記事ID:114-001-20241125-011867