戦後80年平和の尊さを語り継ぐための体験 朗読会参加者を募集します ※今年度の募集は終了しました
- 更新日
今年度は戦後80年を迎える特別な節目となります。
東京都では、毎年8月15日に東京都戦没者追悼式を挙行しており、
今年は都内在住・在学の中学生・高校生等を招待します。
追悼式の参列に先立ち、朗読会「富田兵長から家族に宛てた手紙」を行います。
沖縄で戦死した富田美喜雄さんが、かの地から東京に残した家族に送った32通の手紙。
家族への溢れる思いが込められた戦地からのメッセージを朗読と音楽で紡ぎます。
皆さんで平和について考える一日にしてみませんか。
開催概要
実施日
令和7年8月15日(金曜日)
スケジュール
受付開始 9時45分
特別企画朗読会「富田兵長から家族に宛てた手紙」 10時00分から11時20分まで
東京都戦没者追悼式 11時45分から13時30分まで
東京都戦没者霊苑遺品展示室見学ツアー(希望者のみ) 14時00分から14時30分まで
申込
対象者
都内在住又は在学の中学生・高校生等 100名
申込方法 ※募集は終了しました
インターネットにて申込
申込期間
令和7年7月1日(火曜日)から同月31日(木曜日)まで
本事業の参加に関するお問合せ
東京都平和の尊さを語り継ぐための体験事務局(受託者:株式会社ムラヤマ)
info_ihin@murayama.co.jp
記事ID:114-001-20250603-014918