このページの先頭です

  1. 現在のページ
  2. 東京都福祉局 の中の
  3. 子供家庭の中の
  4. 子育て支援の中の
  5. とうきょう子育てスイッチ

とうきょう子育てスイッチ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。とうきょう子育てスイッチ

「とうきょう子育てスイッチ」は、都内自治体の子育て支援サービス、子育て応援とうきょうパスポートが利用できる施設・店舗、赤ちゃん・ふらっと(授乳・おむつ替えスペース)、小児救急医療機関、バリアフリートイレなどの情報が検索できる、東京都の子育て情報サイトです。ほかにも、デジタルパスポートの取得や、子育てお役立ち情報のコラム掲載など、子育てを応援するコンテンツが満載!

この度、子育ての悩みに応える様々なコンテンツを公開しましたので、「とうきょう子育てスイッチ」をご覧になったことがない方も、ぜひ、この機会にご活用ください。

とうきょう子育てヒント!

タレントの藤本美貴さん・南明奈さんに子育ての悩みや不安について、等身大で語ってもらいます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。

第1回 どうしたらいい?保育所・幼稚園選び&仕事と育児の両立

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。

※YouTubeで再生されます。

第2回 乳幼児期に気をつけたい食べ物って?

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。

※YouTubeで再生されます。

第3回 覚えておきたい!ほめ方・叱り方

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。

※YouTubeで再生されます。

第4回「不安を解消!幼児期ならではのケガや病気」

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。

※YouTubeで再生されます。

教えて、子育てのコツ

育児ノウハウや実践的な情報に関する専門家の解説記事を育児漫画がネットで話題のぎゅうにゅうさんの漫画と組み合わせて掲載します。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。

第1回 どうする?初めての“保育施設選び”

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://kosodateswitch.metro.tokyo.lg.jp/article/milk/vol01

第2回 どうする?慣れない離乳食づくり

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://kosodateswitch.metro.tokyo.lg.jp/article/milk/vol02

第3回 どうする?子供のほめ方・叱り方

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://kosodateswitch.metro.tokyo.lg.jp/article/milk/vol03

第4回 どうする?子供の病気・ケガ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://kosodateswitch.metro.tokyo.lg.jp/article/milk/vol04

「クレヨンしんちゃん」野原しんのすけくんが紹介する動画

15秒バージョン

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。

※YouTubeで再生されます。

30秒バージョン

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。

※YouTubeで再生されます。

とうきょう子育てスイッチサイト・アプリ

QRコードの画像
QRコード

とうきょう子育てスイッチ 情報サイトhttps://kosodateswitch.metro.tokyo.lg.jp/

<アプリの入手方法>

以下のどちらかの方法によりダウンロードが可能です。アプリは無料でお使いいただくことができます。

入手方法(1)
 「App Store」又は 「Google Play ストア」から、「とうきょう子育てスイッチ」と検索し、ダウンロードしてください。

入手方法(2)
 スマートフォンから以下のQRコードを読み取り、ダウンロードしてください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。App Store

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Google Play

<サイトの特徴>
○各自治体が提供する行政サービスを地域別・カテゴリ別などで検索することができます。
○子育て応援とうきょうパスポートの利用店舗、赤ちゃん・ふらっと(授乳、おむつ替えスペース)、小児救急、バリアフリートイレなどの情報が検索できます。
○子育て応援とうきょうパスポート(デジタルパスポート)が入手できます。
○スマートフォンにも対応しており、位置情報から近くの施設・サービス等を検索することができます。
○子育てのお役立ち情報もあります。

お問い合わせ

このページの担当は 子供・子育て支援部企画課子育て応援事業担当(03-5320-4115) です。

本文ここまで


以下 奥付けです。