1. 福祉局トップ
  2. 高齢者
  3. 新型コロナウイルス感染症発生時における職員の派遣に関する協定

新型コロナウイルス感染症発生時における職員の派遣に関する協定

更新日

1 趣旨

 東京都では、新型コロナウイルス感染症が発生し、人員が不足した高齢者施設への広域的な支援体制を構築するため、都内の高齢者施設で構成される関係団体と協定を締結しました。
 本協定では、法人内、区市町村内での対応が困難な場合に、感染発生施設への職員派遣の調整を行うこととしています。
施設の皆様におかれては、本取組への御理解・御協力をいただくとともに、積極的な参画をお願いします。

2 協定の名称

 「新型コロナウイルス感染症発生時における職員の派遣に関する協定」

3 協定締結団体

  • 社会福祉法人 東京都社会福祉協議会
  • 一般社団法人 東京都老人保健施設協会

4 協定締結日

 令和2年10月23日(金曜日)

5 協定の概要

  • 協定締結団体においてコーディネーターを配置し、感染発生施設への職員派遣に協力いただける 施設を登録します。
  • 新型コロナウイルス感染症が発生した施設で人員が不足し、法人内や区市町村内での対応が困難な 場合において、都から協定締結団体へ調整を依頼します。
  • 協定締結団体は登録施設に対して派遣を要請するとともに、人数や日数等を調整し、派遣が円滑に 行われるよう支援します。

※ 詳細は以下のPDFファイルをご覧ください。
≪ 協定概要 ≫(パワーポイント:63KB)
≪ 協定書 本文 ≫(PDF:604KB)

6 職員派遣の対象施設

 都内の特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、養護老人ホーム及び軽費老人ホーム
 その他、都が職員の派遣を必要と認める介護保険施設等
 ※ 協定締結団体の会員・非会員を問いません。

7 職員派遣に係る費用負担について

 本協定に基づく派遣元及び派遣先となる施設で発生する割増賃金、手当、旅費、宿泊費及び損害保険の
加入費用等のかかり増し経費については、「令和4年度新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス
事業所等に対するサービス継続支援事業」の補助対象となっております。
※ 補助事業の詳細は、下記ホームページをご覧ください
新型コロナウィルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業(介護施設等へのご案内

8 協定への参加について(登録方法のご案内)

 現在、協定締結団体による説明会を実施するとともに、上記5(1)に記載した職員派遣に協力いただける
施設の登録を行っています。施設関係者の皆様においては以下のご案内を確認いただき、ぜひご登録いただく
ようお願いします。

~ 東京都社会福祉協議会からのご案内 ~ (特養、養護、軽費)

≪ 東京都社会福祉協議会 ご案内ホームページ ≫
特別養護老人ホーム、養護老人ホーム及び軽費老人ホームについては
上記ホームページで協定に関する資料(概要説明、詳細なQA等)を掲載しています。

  • 登録は こちらのフォームから行えます。
    ※上記フォームからの登録が難しい場合は、 こちら(Excel:13KB)の様式を使用してください

お問合せ
社会福祉法人 東京都社会福祉協議会 福祉部 高齢担当
03-3268-7172

~ 東京都老人保健施設協会からのご案内 ~ (老健)

≪ 東京都老人保健施設協会 ご案内ホームページ ≫
介護老人保健施設については、上記ホームページでご案内しております。
なお都老健協会では 「Covid-19 老健とうきょうスタッフサポートシステム」の名称で実施しています。

9 担当

福祉局 高齢者施策推進部 施設支援課 施設運営担当
03-5320-4264

記事ID:114-001-20240814-006750