東京都七生福祉園外3施設の指定管理者候補者の決定について
- 更新日
障害者施策推進部施設サービス支援課
東京都七生福祉園外3施設の指定管理者候補者を以下のとおり決定しましたので、お知らせします。
今後、12月開催予定の第四回東京都議会定例会の議決を経て、指定管理者の指定を行います。
1 対象施設及び指定管理者候補者
施設種別 | 施設名 | 指定管理者候補者 |
福祉型障害児入所施設・障害者支援施設 | 東京都七生福祉園 | 社会福祉法人東京都社会福祉事業団 |
東京都千葉福祉園 | ||
障害者支援施設 | 東京都八王子福祉園 | |
東京都清瀬喜望園 | 社会福祉法人東京アフターケア協会 |
2 指定期間
(1)東京都七生福祉園、東京都千葉福祉園、東京都八王子福祉園
令和3年4月1日から令和8年3月31日まで(5年間)
(2)東京都清瀬喜望園
令和3年4月1日から令和4年3月31日まで(1年間)
3 選定経緯及び選定理由
外部委員と行政機関関係者による選定委員会において、書類審査及び事業者ヒアリング等により指定管理者候補者を選定しました。
(1)選定方法
ア 東京都七生福祉園、東京都千葉福祉園、東京都八王子福祉園
当該施設については、セーフティネットとして民間では対応困難な重度障害者等を確実に受け入れるという公的な役割を果たす施設と位置
付けており、都の政策との密接な関連性があります。
また、当該施設の管理運営を適切に行ってきた実績があり、適格性を備えていることから、東京都政策連携団体である現指定管理者を特命
により、選定しています。
イ 東京都清瀬喜望園
今年度中に選定予定の民間移譲法人への引継ぎが必要であることから、現指定管理者を特命により選定しています。
(2)評価項目
評価項目 | |
事業主体の適格性 | 法人運営実績 |
経営実績・基盤 | |
施設運営実績 | |
事業計画の妥当性 | 企画力・創造性 |
人員計画 | |
収支計画 | |
利用者支援計画 |
(3)選定理由
4 選定委員会名及び委員名
(1)選定委員会名
都立障害者福祉施設等に係る指定管理者選定委員会
(2)委員名
石渡 和実 委員長 (東洋英和女学院大学人間科学部教授)
本多 教義 委員 (弁護士)
亀岡 保夫 委員 (公認会計士)
奈良部 瑞枝 委員 (東京都福祉保健局企画調整担当部長)
藤井 麻里子 委員 (東京都福祉保健局障害者施策推進部長)
記事ID:114-001-20240814-010241