介護療養型医療施設(令和5年度集団指導)※アンケート回答は終了しました。
- 更新日
集団指導の受講方法
受講確認アンケート回答期限:令和6年2月13日(火)※期限は終了しました。ご協力ありがとうございました。
※期限までに受講確認アンケートの回答がない場合は、受講済みとなりませんのでご注意ください。
今年度からは指導検査業務システム(事業者ポータル)を利用した方式で実施します。
各事業所担当者宛にメールにて、集団指導の実施通知が送付されております。
通知の内容にしたがって事業者ポータルを利用して動画を視聴しアンケートに回答してください。
※送付が遅れ申し訳ございませんでした。
なお、事業者ポータルが利用できない方は以下に掲載する動画を視聴し、このページの下部にあるアンケートフォームから受講確認アンケートに回答してください。
※ 事業者ポータルを利用する方は、このページの回答フォームからは回答しないでください。
動画
各動画はYouTubeにおいて公開しておりますので、下記URLをクリックして視聴してください。
※事業者ポータルが利用できない方は以下に掲載する動画を視聴し、受講確認アンケートに回答してください。
第1「介護療養型医療施設」 Youtube:
受講確認アンケート ※アンケート回答は終了しました。
要点説明資料(動画と同じ内容)
集団指導テキスト ※令和5年度
集団指導のテキストと要点資料です。受講の際に各自ご覧ください。
※令和5年度版を掲載いたしました。お待たせし大変申し訳ございません。
自己点検票の様式
※今年度は集団指導における自己点検票の提出は不要です。自己点検票は各自業務にご活用ください。
参考動画
東京都福祉保健財団が作成した「高齢者虐待防止と権利擁護」を参考のために掲載します。
業務に活用するため、各自ご参照ください。
Youtube:
問い合わせ先
なお、不明点等ございましたら、下記担当までご連絡ください。
東京都福祉局 指導監査部
○集団指導(介護保険)について
指導第一課 介護機関指導担当
電 話 03-5320-4284、4278
メールアドレス S1140302@section.metro.tokyo.jp
○社会福祉施設等に対する指導検査業務システムについて
指導調整課 指導調整担当
電 話 03-5320-4051
メールアドレス S1140301@section.metro.tokyo.jp