短期入所のご案内
- 更新日
短期入所について
北療育医療センターでは、障害者総合支援法に基づく短期入所事業を行っています。短期入所は、ご家族の休養や病気、用事などの際に、短期間入所できるサービスです。
当センターの病棟に空床がある場合に受け入れが可能です。
障害福祉サービス受給者証の短期入所支給量の範囲内で利用可能です。
利用までの流れ
1 初めての方、前回利用から1年以上期間が経過している方は、医療相談室にご相談ください。
2 身体状態、生活状況、医療ケアの内容等の確認のため、外来を受診(予約制)していただきます。
外来受診後、医療相談室で短期入所の申し込み方法やご利用等についてご説明します。
3 初めての方、前回利用から1年以上期間が経過している方は、「問診票」を記入して、医療相談室に提出してください。
4 「短期入所申込書」を記入し、医療相談室宛にお申込み下さい。
申込期間は、利用希望の開始日の属する月の2か月前の1日から25日までの間です。(例:6月に利用したい場合には、4月1日から4月25日までが申込期間です。)
5 申し込み状況等を勘案し、「調整会議」で短期入所の日程調整をします。
短期入所を申し込まれた場合でも、調整会議で「医療入院」の判断が出た場合には、医療入院(医療保険での入院)で利用していただきます。
6 センターから利用者あてに、調整結果について通知を郵送します。
その他
1 短期入所中に医療が必要になった場合には、外来受診または医療入院への切り替えの判断を医師が行います。その際の費用は医療保険を適用します。
2 初回は、平日の2泊3日でご利用いただきます。
3 入所は、平日の午前10時です。
4 肢体不自由児病棟では、短期入所の「時間預かり」(医療型特定短期入所または日中一時支援)も行っています。
5 詳細は、北療育医療センター医療相談室にお問い合わせください。