東京都清瀬喜望園の指定管理者候補者の決定について

更新日

令和3年11月22日
障害者施策推進部施設サービス支援課

東京都清瀬喜望園の指定管理者候補者を以下のとおり決定しましたので、お知らせします。
今後、12月開催予定の第四回東京都議会定例会の議決を経て、指定管理者の指定を行います。

1 対象施設及び指定管理者候補者

施設種別 施設名 指定管理者候補者
障害者支援施設 東京都清瀬喜望園 社会福祉法人まりも会

2 指定期間

令和4年4月1日から令和6年3月31日まで(2年間)

3 選定経過及び選定理由

外部委員と行政機関関係者による選定委員会における、書類審査及び事業者ヒアリング等の審査結果を踏まえ、指定管理者候補者を選定しました。

(1)選定方法

令和2年度に令和6年度からの民間移譲後の運営事業者として当法人を選定しており、利用者支援の継続性及び事業運営の安定性の確保等を図るため、特命により選定しています。

(2)評価項目

評価項目
事業主体の適格性 法人運営実績
経営実績・基盤
施設運営実績
事業計画の妥当性 企画力・創造性
人員計画
収支計画
利用者支援計画

(3)選定理由等

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 別紙「選定方法及び事業計画概要・選定理由」を参照下さい。(Excel:37KB)

4 選定委員会名及び委員名

(1)選定委員会名

都立障害者福祉施設等に係る指定管理者選定委員会

(2)委員名

石渡 和実 委員長 (東洋英和女学院大学人間科学部名誉教授)
本多 教義 委員 (弁護士)
亀岡 保夫 委員 (公認会計士)
渋谷 恵美 委員 (東京都福祉保健局事業推進担当部長)
中川 一典 委員 (東京都福祉保健局障害者施策推進部長)

記事ID:114-001-20240814-010240