障害者芸術文化活動支援センター
- 更新日
東京都では、障害者の芸術文化活動の更なる振興を図り、芸術文化活動を通じた障害者の自立と社会参加の促進を図ることを目的に、東京都における障害者芸術文化活動支援センターを設置する「障害者芸術活動基盤整備事業」を実施しています。
令和7年度における東京都の障害者芸術文化活動支援センターは、「東京アートサポートセンターRights(ライツ)」が担っています。
東京アートサポートセンターRights(ライツ)
場所
東京都中野区中野五丁目26番18号
連絡先
電話 03-5942-7251
FAX 03-5942-7252
E-MAIL rights@aisei.or.jp
※平日午前10時から午後5時まで
運営団体
社会福祉法人 愛成会
専用サイト
東京アートサポートセンターRights(ライツ)インスタグラム
東京アートサポートセンターRights(ライツ)フェイスブック
東京アートサポートセンターRights(ライツ)YouTubeチャンネル
東京アートサポートセンターRights(ライツ)_リーフレット(PDF:1,920KB)
業務内容
実施団体は、芸術文化活動を行う障害者本人やその家族、障害福祉サービス事業所、文化施設、支援団体等を支援する拠点「障害者芸術文化活動支援センター」を設置し、次の事業等を行います。
1 東京都内における芸術文化活動を行う障害者本人やその家族、障害福祉サービス事業所、文化施設、
支援団体等に対する相談支援
2 芸術文化活動を支援する人材の育成等
3 関係者のネットワークづくり
4 発表等の機会の創出
5 情報収集・発信
コミュニティスペース「わぁとなじかん with ライツ」
障害のある人の芸術活動や表現について自由に語り合ってみませんか?
「日頃の活動の悩みや考えていることを共有したい」「誰かの活動の話を聞いてみたい」「一緒に活動をする仲間を見つけたい」など、さまざまな人と気軽にフリートークをしながら自由に交流できる場です。
日時・会場
各回午後2時から午後4時まで(入退室自由)
第1回 令和7年7月6日(日曜日)※終了しました。
場所:NAKANO HAKO コミュニティボックス-C
東京都中野区中野2丁目24-9 ナカノサウステラ レジデンス棟2階201
JR中央線・総武線、東京メトロ東西線「中野駅」南口から徒歩約2分
第2回 令和7年8月30日(土曜日)
場所:IMAGINUS(イマジナス) 1階集会室2・3
東京都杉並区高円寺北2-14-13
JR総武線「高円寺駅」北口から徒歩5分
第3回 令和7年10月18日(土曜日)
場所:かわせみ亭
東京都文京区本駒込6-5-25
都営三田線「千石駅」A3出口から徒歩5分
JR山手線「巣鴨駅」南口から徒歩7分
定員
各回15名程度
*障害のある人の芸術表現や活動に興味のある方など、どなたでもご参加いただけます。
*参加にあたりサポートが必要な方は、事前にご相談ください。
*手話通訳をご利用される方は、参加希望日の1週間前までにご連絡をお願いいたします。
予約は下記のフォームをご利用いただくか、お問い合わせ先までご連絡ください。
詳細ページ
無料法律相談
作品の出展や商品化のための契約など、障害のある方々の創作活動にまつわる法的な事柄について、著作権などの権利保護に詳しい弁護士に直接ご相談いただける機会です。
日時
第1回 2025年8月28日(木曜日)
第2回 2025年9月24日 (水曜日)
第3回 2025年10月31日(金曜日)
第4回 2025年12月17日(水曜日)
第5回 2026年1月27日 (火曜日)
第6回 2026年2月26日 (木曜日)
※事前予約制です。
※14:00-18:00の間で1時間制になります。
※ご予約の際は、各回の1週間前までにお願いいたします。