1. 東京都立北療育医療センター
  2. お知らせ
  3. 2023年度
  4. 北療育医療センターにおける5類移行後の新型コロナウイルス感染症への対応について(令和5年7月7日更新)

北療育医療センターにおける5類移行後の新型コロナウイルス感染症への対応について(令和5年7月7日更新)

更新日

当センター患者・利用者の皆様におかれましては、引き続き当センターにおける以下の感染防止の取組に御協力いただきますようお願いいたします。

来所する患者・利用者の皆様へのお願い

当センターでは、施設内での感染防止対策として、来所する全ての皆様に、入館前の健康チェックを行っています。
健康チェックの項目は以下の健康チェック票のとおりで、サーモグラフィによる検温も実施しています。
当センターを利用する皆様におかれましては、健康チェック票への記載に御協力いただくとともに、健康チェック票の項目に該当するときは来所を控えていただくようお願いいたします。
判断に迷う場合は、午前8時30分以降に当該診療科や当該部門に御連絡ください

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 健康チェック票(PDF:464KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 健康チェック票(Word:26KB)

外来患者の皆様へのお願い

当センターでは、施設内での感染防止対策として、センター内での混雑を防ぐ取組を行っています。
外来患者の皆様におかれましては、予約時間に御留意の上、お越しいただくとともに、診察や会計等が終わりましたら速やかにお帰りいただくことにより、当センター内での滞在時間が短くなるよう、御協力をお願いいたします。
※予約時間までに時間がある場合や、診察の状況によっては、待合室以外での待機をお願いする場合もあります。

新型コロナウイルス感染症の検査について

当センターでは、新型コロナウイルス感染症のPCR検査、抗原検査及び抗体検査は行っていません。

当センターの電話診療の対応について

電話診療による薬剤処方及びかかりつけ薬局への処方箋のFAX送付を御希望される場合は、電話またはメールにてお申込みください。(詳細は「電話診療について」を御確認ください。)
なお、電話診療による処方箋の発行は、令和5年7月31日(月曜日)をもって終了させていただきます。
電話診療は、対面診療に比べて情報が少ないため、医師が電話診療では難しいと判断した場合には、対面診療を勧めることがございますので御了承ください。

電話診療で対応可能なもの

処方箋の発行、リハビリテーション実施計画書・指示箋の更新
※処方箋の発行は令和5年7月31日(月曜日)をもって終了させていただきます。

電話診療の対象となる方

当センターを定期的に受診されている方を対象とします。

短期入所利用者の「検温表」について

当センターでは、施設内での感染防止対策として、短期入所(医療入院扱い含む)を利用する方に、入所予定日7日前からの御本人及び同居の方の体温や症状の有無について記入していただく「検温表」の御提出をお願いしています。
「検温表」は入所時の外来診察の際に御提出いただくようお願いいたします。
「検温表」の御提出がない場合、入所をお断りすることもありますので、忘れずに御記入・御提出いただきますようお願いいたします。
利用者の皆様におかれましては、御理解、御協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 検温表(短期入所用)(PDF:281KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 検温表(短期入所用)(Word:24KB)

短期入所者・入院患者の面会の休止について

短期入所者や入院患者の面会については、当面の間、休止しています。
長期入所者の面会については、医療相談室にお問い合わせください。
御不便をおかけしますが、皆様の御理解、御協力をよろしくお願いいたします。

B棟入口の閉鎖について

入館者の健康チェック等を徹底するため、当面の間、B棟入口を閉鎖し、入館を正面側のみとさせていただきます。
患者・利用者をはじめ、皆様には御不便をおかけしますが、御理解、御協力をよろしくお願いいたします。

記事ID:114-001-20240814-010610