このページの先頭です

  1. 現在のページ
  2. 東京都福祉局 の中の
  3. 福祉の基盤づくりの中の
  4. 福祉のまちづくりの中の
  5. 「心のバリアフリー」普及啓発ポスターコンクール」【※令和5年度の募集は終了しました】

「心のバリアフリー」普及啓発ポスターコンクール」【※令和5年度の募集は終了しました】

令和5年度ポスターコンクールの概要

1 募集テーマ

「ともに認め合いともに歩むまち~心のバリアフリーがあふれる東京~」

2 応募資格

都内在住又は在学で、小学校等及び特別支援学校小学部の4年生から6年生の児童
都内在住又は在学で、中学校等及び特別支援学校中学部の生徒

3 作品の規格等

四つ切サイズの画用紙(約39センチメートル×54センチメートル)を、縦に使用してください。
彩色・画材は自由です。

4 応募先

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー24階
株式会社アクセスネクステージ内
「『心のバリアフリー』普及啓発ポスター担当」宛 
※郵送のみ

5 応募期間

令和5年7月21日(金曜日)から同年9月8日(金曜日)まで(当日消印有効)

6 選考

入賞作品は東京都が選考し、原則として、小学生の部及び中学生の部それぞれ最優秀作品1点、優秀作品5点以内を決定します。

7 参加賞

応募者全員に参加賞をお送りします。

8 入賞作品の使用

入賞作品は、ポスターとして活用するほか、パネル化して都庁舎で展示するなど、普及啓発のために使用させていただきます。

※詳しくは、下記の応募要領をご覧ください。

過去の入賞作品

過去の入賞作品は、こちらに掲載しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 生活福祉部 企画課 福祉のまちづくり担当(03-5320-4047) です。

本文ここまで

ローカルナビゲーションここから

福祉のまちづくり

ローカルナビゲーションここまで

以下 奥付けです。