第15期東京都福祉のまちづくり推進協議会委員の公募
- 更新日
1 趣旨
東京都では、都の福祉のまちづくりの推進に関する基本的事項について調査審議を行うため、東京都福祉のまちづくり条例に基づく知事の附属機関として、標記協議会を設置しています。
この度、福祉のまちづくりへの住民参加の視点から、協議会の運営に広く都民の意見を反映させるため、第15期の委員の一部を都民から公募します。
2 募集人員
若干名
3 就任期間
令和7年2月以降の任命の日から2年間(予定)
4 応募資格
以下の(1)から(4)までの条件を満たす方
(1) 令和6年4月1日現在、都内に住所を有する満18歳以上の方
(2) 年間6回程度開催される会議に出席できる方
(3) 令和6年4月1日現在、都の他の附属機関の委員となっていない方
(4) 公務員でない方
5 応募方法
(1) 提出書類
ア 次のテーマについての作文
「ユニバーサルデザインのまちづくりが社会に浸透するために今後東京都が取り組むべきこと」(400字以上800字以内、A4用紙、横書き、縦20字×横20字)
イ 住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・職業・略歴・電話番号・これまでの都における他の審議会等への参加の有無(有の場合は審議会等の名称)を記入したもの(A4用紙)
(2) 送付先
〒163-8001(住所不要)
東京都福祉局生活福祉部企画課福祉のまちづくり担当
Eメールで提出する場合には、上記のア及びイをWindows対応のWord文書(Microsoft Word)又はテキスト文書で作成し、添付してください。
送付先:S1140401(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しています。
お手数ですが、(at)を@に置き換えて御利用下さい。
(3) 応募締切
令和6年7月26日(金曜日)(当日消印有効)
6 選考方法
公募委員審査会において一次審査(書類選考)を行い 、一次審査通過者に対して、二次審査(面接)を行います。