ボランティアの募集
募集中のボランティア一覧(令和4年9月現在)
※新型コロナウイルス感染症の影響により、ボランティアの受入れを原則中止しています。
対象 | 曜日・時間 |
頻度 | ボランティア内容 | 募集状況 |
---|---|---|---|---|
個別の関わり | 金曜日 |
月に1~2回 | 男性利用者の方の話し相手や散策、電子本ダウンロードのお手伝いをしてくださる方。 | 中止 |
個別の関わり | 曜日は応相談 |
月に1~2回 | 男性利用者の方との交流(本の読み聞かせ、散策、話し相手、オセロゲーム等)をしてくださる方。 | 中止 |
個別の関わり | 曜日は応相談 14時から15時まで |
月に2~4回 | 女性利用者の方との交流(手をつないで散策や歌を歌う等)をしてくださる方。 | 中止 |
グループ活動 |
月曜日 |
月に1回~4回 | 物語を聞いたり、簡単な劇の練習や発表を、利用者の方と一緒に楽しんでくださる方。 | 中止 |
グループ活動 | 火曜日 |
月に1~4回 | 散歩・ゲーム・音楽等、利用者の方と一緒に楽しんで下さる方。 | 中止 |
グループ活動 | 金曜日 |
月に1~4回 | ゲームを行うグループ。活動の補助をしながら、利用者の方と一緒にゲームを楽しんでくださる方。 | 中止 |
個別の関わり |
曜日は応相談(平日) |
月に1~4回 | 女性利用者の方の話し相手をしてくださる方 |
中止 |
車いすの清掃とメンテナンス |
曜日・時間ともに応相談 | 月に1~3回 | 利用者の方の車いす清掃や、タイヤの空気の点検等をしてくださる方 | 中止 |
夏休みきょうだい見守り | 指定日 10時から12時30分 |
計6回 | 通園利用者のきょうだいの遊び相手や食事の見守りをしてくださる方 | 終了 |
応募方法について
御電話又はメールにて承ります。
電話による御申込み方法
電話番号042-323-5115をおかけになった後、内線5808(生活療育支援科)をお呼び出しいただき、『ボランティアの募集の件で』とお伝えください。
受付時間は、祝日を除く月曜日から金曜日の午前9時から午後5時までとなります。
メールによる御申込み方法
下記の『ボランティア問合わせフォーム』をダウンロードしていただき、必要事項を御記入の上、下記のメールアドレスまで送信ください。メールを確認しましたら、指導科担当者より御返信させていただきます。
なお、お手数ですが件名には『ボランティア募集の件』とご記入ください。
お気軽にお問合せください。御連絡をお待ちしています!
お問い合わせ
このページの担当は 府中療育センター生活療育支援科(内線:5808) です。
