思春期・青年期相談の案内
- 更新日
下記のような思春期・青年期の問題でお困りの方、ご本人やご家族、または学校等関係機関の方からのご相談をお受けしています。
- 学校や職場に行かれず、あるいはやめてしまい家にひきこもっている。
- 家族と関係がうまくとれず、時には暴力をふるうこともある。
- 学校、友達、職場等で人間関係がうまくいかず悩んでいる。
思春期・青年期相談
1 電話相談 まず、電話にてご相談ください。
   相談専用電話 03-3302-7711 
 2 面接相談
   電話でお話をうかがってから、必要に応じて面接相談(予約制)を行います。
   おおむね15歳以上の方が対象となります。
思春期・青年期家族講座
思春期・青年期(義務教育終了後からの方を対象)に見られる、心理的問題等によるひきこもり、その他の行動上の問題でお悩みのご家族を対象に、家族講座をおこなっています。
 目的
  ・ご家族が思春期・青年期に対する理解を深める。
  ・子どもとの関係や対応について学び、考える。
 日時
   原則月曜日 午後2時から午後4時まで
 会場
   東京都立中部総合精神保健福祉センター
 対象
   保健所等の地域関係機関や当センターで個別相談を継続している方
 申込み方法
   当センター相談担当にご相談ください。
   電話 03-3302-7711(都民の方)
   電話 03-3302-7430(関係機関の方)
 プログラム
   1クール、5回シリーズで年2回実施します。
                        記事ID:114-001-20240814-010833